お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 三木市
  4. 志染駅
  5. 学研教室 自由が丘教室
  6. 学研教室 自由が丘教室の口コミ・評判一覧
  7. 学研教室 自由が丘教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年01月から週2日通塾】(101939)

学研教室 自由が丘教室の口コミ・評判

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月24日

学研教室 自由が丘教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年01月から週2日通塾】(101939)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 青森県立青森東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

本気の進学校に行かないのであれば必要充分だと感じる。 費用も抑えられるし、勉強だけに時間を割かなくてもよい。 進学塾はお迎えの渋滞もあるように見えるが、学研であれば多少の時間差がある為、渋滞も起きない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

週に2回通うだけであれば子供、親共々負担にならず、合っていると思う。一回1時間程度であることもちょうど良いと感じる。 先生も厳し過ぎないため、現代の子どもにとっては通いやすいとおもう。 他の通ってる子供との交流も大事にしてほしい。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 青森県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学研教室 自由が丘教室
通塾期間: 2018年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料12万円 試験代など1万円 追加授業料2万円

この塾に決めた理由

子の友達からのおすすめであり、自発的に学習する習慣をつけたかったため。 近所からの評判も良く、安心して通えると思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

一人一人丁寧に指導してくれる。 学習のほかにイベントを企画してくれる。 定期的に面談があり、普段の学習の様子を知ることができる。 イベントは、お食事会や遊べるものまでいろいろ企画してくれる。 厳しくもなく優しすぎないちょうど良い。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一人一人丁寧に指導してくれる。 苦手な箇所をそのままにするのではなく、きちんとわかるように指導してくれる。 低学年も混ざった時間帯だと少しうるさいと子供から聞いている。 ただ時間は変更できるため、そこまで悩まなくても良い。

テキスト・教材について

具体的には不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本気の進学校に行かないのであれば充分な学習レベルとボリュームであると感じる。 定期的に苦手な科目に変更でき、全体のレベルアップができる。 積極的に資格取得のタイミングもあり、子供のモチベーションにもつながる。

定期テストについて

具体的には不明

宿題について

週にプリント4枚程度。 次の学研の日までに終われるレベルのボリューム。 難易度もちょうど良く、子供の自信がつくように配慮してくれていると感じる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

休んだ回の代替日や、教室自体が休みの連絡など必要最低限であると思う。 あまり頻繁でも困るが今はちょうど良いと感じる。

保護者との個人面談について

半年に1回

普段の学習の様子や、成績、進学について親身に相談してくれる。 たまに盛り上がり予定時間を過ぎてしまうことがある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振のときは、苦手な箇所を重点的に教えてくれる為、良いと思う。 得意なことを伸ばすことも大事だが、受験に向けて全体的なレベルアップができると感じる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

住宅の一部を教室として利用 閑静な住宅街 騒音はなし

アクセス・周りの環境

家から近い

家庭でのサポート

あり

宿題の忘れがないか、送迎の予定、宿題の丸つけ、不明点の相談をしている。 勉強の内容は教室で教わっていることから離れないように気をつけている。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください