お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市名東区
  4. 本郷駅
  5. 学研教室 極楽教室
  6. 学研教室 極楽教室の口コミ・評判一覧
  7. 学研教室 極楽教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年03月から週1日通塾】(104100)

学研教室 極楽教室の口コミ・評判

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

学研教室 極楽教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年03月から週1日通塾】(104100)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年3月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 南山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この学習カリキュラムが、自分から学ぶ意欲が増しになるようにその子にあっていればおすすめしたいが、自分の子供にはあっていなかった。また、親の送迎が必要だったため、親の時間が取りづらくなってしまったのも理由にあるため、上記の評価とした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点としては、 毎日の勉強スケジュールを理解し、机に向かえるようになったこと。 塾に合っていない点としては、 友達ができない。楽しくない。塾の場所が遠いため自分で通えない。集中力が散漫なので向いていなかった点。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学研教室 極楽教室
通塾期間: 2024年3月〜2024年12月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (受けていない)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (受けていない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

学校のカリキュラムと子供の学習スピードに合わせて、学習カリキュラムや内容を見直して、指導学習の宿題をきめてくれたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の種別はプロ。ベテランのように見えた。優しくわかりやすく指導してもらえたが、健康上に問題を抱えていたのか、教室開講時間が少し短かかったように感じた。また、オンライン授業可能とホームページに書いてあったが、講師によりけりのようで、できなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

不明なところを質問すれば回答してくれる

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

来校時の課題が終われば、自由に帰っていいが、お友達と和気あいあいとお話していると怒られる。質問はしやすい雰囲気だと思う。時々小テストを行ってから、不明点を把握しているようです。オンラインは実施していない。

テキスト・教材について

学研独自のテキスト、教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、その子の能力に合わせて、苦手なところを重点的に組んでくれる。例えば時計が苦手であれば、わかりやすいように組んでくれた。ただ、オンライン授業に関しては、講師によって出来る出来ないがあるようで、ここでは実施してもらえなかった。

定期テストについて

月に一回程度。

宿題について

毎日科目毎に一枚の宿題が出る。わからなくても間違っていても、親が口を出してはいけなく、苦手なところを先生が把握するためにやらせている。開始時間と終了時間を必ず記入させている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

祝日などに塾開講時間が異なることから、ラインで日にちと開講時間について連絡がから程度。学習内容などのフィードバックは特になし。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった場合の塾側のアドバイスは特に得られていない。通っている時も成績が下がった事もないため、特にアドバイスはなし。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

室内は寒い

アクセス・周りの環境

住宅街で駐車場が少ない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください