1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛媛県
  3. 今治市
  4. 伊予富田駅
  5. 学研教室 立花教室
  6. 学研教室 立花教室の口コミ・評判一覧
  7. 学研教室 立花教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(106500)

学研教室 立花教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(2848)

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

学研教室 立花教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(106500)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 今治市立鳥生小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ塾を変えてから通い出したばかりで1年もたってないからわからない。 子どもに合っているのかどうかがまだわからない。 宿題の量が多いのかと最初は思っていたが、今では適切な量だと感じる。 子どもが楽しそうに通っているから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別で各々テキストを解いていくから自分のペースでどんどん進めていける。周りに合わせる事もないので焦ることも、つまづいたまま進んでいくこともないので安心して学校の授業の予習復習ができる。 個別なので、友だちができるのに時間がかかる。友だちを作りに通っているわけではないが、勉強のモチベーションを保つためには必要なのかもしれない。また、ライバル視することもないため競争心は芽生えにくい。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 愛媛県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学研教室 立花教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テスト代、

この塾に決めた理由

家から近いから、自転車で通える距離だから、振替日があるから、時間を選べるから、復習をふまえてテキストを2回してくれるから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の種別 プロ 教師の教師歴 ベテラン 教師の教え方 実際にみてはいないからわからない。だが、子どもの字が少し綺麗になったり、枠の中におさまるようになった気がする 教師の人柄 優しそうな雰囲気、しっかり指導をしてくれそうなイメージ

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の流れは個別でテキストを解いていく、宿題の直しや前回のテキストの直しをする、一日のノルマが終わり次第帰宅。 授業の形式は個別指導で各々でテキストを解いていくスタイル。 授業の雰囲気は集中して行える雰囲気。学年によってオススメの時間帯を教えてくれるのでより集中して取り組める。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストを1年を通して最低2回解くようにカリキュラムを組んでくれている。 2回解くことによってより理解を深めれるよう指導してくれている。 親の要望にも答えて指導してくれる。 教室のレベルは普通だと感じる。

定期テストについて

わからない

宿題について

一週間の宿題量 (小1) 算数8ページ 国語8ページ 週に2回通いながら1日算数2ページ、国語2ページで日曜日はおやすみの日を作ってくれている。 塾のある日は宿題はなし。 子供の他の習い事の負担や個人的な力量を考えて宿題の量の増減をしてくれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

基本的にLINEを通じて連絡を取ります。 個人のLINEと塾専用のLINEがあり、基本的には塾専用のLINEを通じて連絡がきます。 それに対して一言かえすか、スタンプでも良いので親の負担はかなり楽かなと感じる。 あとは個人懇談を通じて子どもの様子を知ることができる。

保護者との個人面談について

半年に1回

子供の普段の塾での態度や、テキストの進み具合、テキストの理解度などを個別で話していく。また、親の指導方針なども聞いてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振の時の塾側のアドバイスはほとんどない。 まだ、成績が伸びてないとかのレベルにない。 子供の苦手や得意を探している段階。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

住宅街にある一軒家

アクセス・周りの環境

小学校が近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください