1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 糸島市
  4. 筑前前原駅
  5. 学研教室 南風教室
  6. 学研教室 南風教室の口コミ・評判一覧
  7. 学研教室 南風教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(107002)

学研教室 南風教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(2848)

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月14日

学研教室 南風教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(107002)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 福岡県立糸島高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子にとっては話しやすい先生で非常にあっていた塾だとおもいます。 ただ送迎時は駐車場が一台のみ、あとは基本的に閑静な住宅街で夜間でも(夜11時前くらいまで)路駐になってしまうので、そこだけ近隣の方に迷惑になってしまうのできになります。 どの塾でもですが、1番大事なのは子供のやる気と努力であり、先生はサポートしてくれようとするので、あとは子供達がどれだけやる気を出してくれるかですね。 何度も繰り返しにはなりますが、先生はとても感じの良い優しい女性です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

静かに黙々と勉強したいタイプには向かない塾ですが、アットホームな雰囲気でお友達と一緒に通いたい子なんかには向いている塾だと思います。 うちの子にはこのタイプがあっていたようです. 静かな環境でひたすらワークを進めてわからないところを聞いて量をこなしたいタイプなら個人塾やマンツーマンタイプの塾の方がいいと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学研教室 南風教室
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (フクト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

先生のイメージが良かったからと、子供がわからないところを聞きやすそうであったから。 夜遅くまで空いているのも良かったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

雰囲気の柔らかいとても優しい先生で、子どもはもちろん親としても話しやすいです。 子供の勉強の進み具合によりそって、さきさきと先に進まず、慌てずに確実に土台を作ってわからないところを潰そうとしてくれます。 定期的な面談以外にも、要望があれば学力で不安なことの相談などものってくださるようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

毎回やるプリントのわからないところや、テスト期間には範囲内でわからないところなどおしえてくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

決まった枚数のプリントをこなし、分からないところがあれば先生に聞きにいきます。(分からない子が多ければ並んで待つ時間もあるようです) その後、100点が取れるまでやり直しをします。 授業中は夕方の時間帯は小学生もいるので騒がしいです。

テキスト・教材について

プリントが配られます

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業や、その子にあった進め方を考えてくださいます。 面談などで相談すれば、ピンポイントでわからないところや不安なところを習わせてくれます。 小学生までの英語は毎回小テストもありました。英語検定に向けてのプラスのワークの取り組みなどもあります。(小学生の頃はほぼみんな同時に英検にチャレンジしていまさした) 中学生以降は小テストはないようです。

宿題について

1日一枚程度プリントがくばられますが、希望があれば増やしてももらえます。 別途問題集など買わなくてもいいのでたすかります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

宿題の忘れ物や問題があったときいがいにも、月の予定や面談の季節など個別の連絡事項以外に全体にむけた発信もあります。 宿題忘れは子供がサボろうとするチェックになるので助かります。

保護者との個人面談について

半年に1回

今現在子供の学力がどの程度か、またどこが出来てどこが出来ていないのか細かい数値化して見せてくださるのでわかりやすいです。 学校の進みと見比べながら話してくださるのがよいです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談などで都度先生が相談にのってくださり、やり方を変えたり教材を学校で使っているものに変えたりと細やかな対処をしてくださいます。 あとは子供の頑張り次第だと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さはアパートの一角なので3部屋くらい

アクセス・周りの環境

住宅街の一角

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください