学研教室 東難波あすなろ教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
学研教室 東難波あすなろ教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年05月から週2日通塾】(107949)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年5月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 清風中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子どもが目標決めていろいろと取り組んだみたいです。できるだけ近くで良い中学行きたかったようでたくさん教えていただけるみたいです。無事行きたかった学校いけたようで満足しています。やはり苦手教科がなくなったのがけっこうな自信になったようです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
通ってから友達何人か出来たようですし嫌がらず通ってくれたのでとても良かったみたいです。成績も確実に上がっていきましたしテストの点数がびっくりする点数になっていました。苦手にしていた教科もほかの教科より良い点数になっていました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
2001~2500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学研教室 東難波あすなろ教室
通塾期間:
2022年5月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
いろいろ探していたら子どもの友達のお母さんが教えていただけました。子どもは仲良くしている友達だったので是非一緒に行きたかったみたいでした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
最初に体験で一緒についていきました。いろいろと何人かの先生と話しさしていただけましたがとても良かったです。みなさん良さそうで柔らかい話し方でした。体験の授業もみましたが分かりやすくていねいに話し聞いて教えている印象でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
良かったみたいです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子どもにいろいろ聞くと友達も何人か出来たみたいで雰囲気はとても良かったみたいです。仲良くなった友達何人かと自転車で通っていました。まわりの友達のこと聞くとみんな成績上がっていったようです。みんなで通ってくれたので楽出来ました。
テキスト・教材について
用意していただけました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子どもがいろいろ話ししてくれるのですが苦いな教科があったようです。その教科をを中心に細かくていねいに教えていただけるみたいです。とても分かりやすかったみたいで卒業するころには苦手克服していたようです。成績もとても上がっていきました。
定期テストについて
問題なかったです。
宿題について
あったようです。何日かかかるの嫌みたいでできるだけ帰ってきてからか次の日には終わらしていたみたいです。けっこう頑張っていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業内容や今の成績など教えていただけました。ずっと順調ですと言っていただけたので安心していました。楽しそうみたいでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく苦手教科克服に頑張っていました。全体的にコツみたいのがあるみたいでいろいろと指導していただけるみたいです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
問題なくでした。
アクセス・周りの環境
良かったです。