学研教室 学研キャンパス教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月30日
学研教室 学研キャンパス教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年11月から週2日通塾】(110171)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年11月〜2022年11月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 武田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分自身はとても良くて勉強もはかどるり、進路相談の時はとても助かったけど紹介してくれた友達は嫌だったと言って辞めていったから自分のペースでやりたい人や勉学を支えてくれる場所が欲しい人にはいい場所だと思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が性格に合っていると思った点は自分が好きなスピードでじっくりと考えることが出来て繰り返し覚えることができることと、分からなかったことを話を聞いて答えを見て理解ができるまで勉強できるあっていないと思った部分はなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学研教室 学研キャンパス教室
通塾期間:
2018年11月〜2022年11月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ない)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(ない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
初めは行く気はなかったけど友達が通っていることを聞いて気になっていたところを友達が体験してみたいことを伝えてくれると快く体験させてくれてその時に先生と生徒の関係性や学び方が自分に合っていて楽しく学べそうだと思った
講師・授業の質
講師陣の特徴
途中で変わったけどちゃんと教えてくれた1人目はしっかりした人で分からないところを分かるまでしっかりと教えてくれた2人目は分からないながら色々工夫して一生懸命になってくれた英語担当の先生もいた分からないところは一つ一つ細かく教えてくれて躓いたところは分かるまで繰り返し教えてくれてプリントで書きながら喋りながら覚えられるようにコミュニケーションをしっかり取ってくれた
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に授業では無いが英語の担当の先生のところに英語を取っている人は時間を決めて代わる代わる入っていく。その他は自習のように出された課題をやっていって、出来たら先生のところを出しに行くか自分で丸つけをする、分からないところは先生と一緒にといて分かるようにする。
テキスト・教材について
プリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒の学力が上がるサポートをして行って、勉強だけではなく進路に悩んだ時は一緒に悩んでくれる。生徒にあったものを提供していて生徒が自分で必要だと思ったことをやる。先生からこれがいると思ったらこれはどうかも提案してくれる。
宿題について
自分は先生に聞いて自分がやりたいプリントを選んで宿題にしたり塾の時に分からなかったものを家で繰り返ししたりした。小さい子や決めない子は先生が前もって入れていたプリントを宿題にしていた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
基本的に変わったことがあったり進路についての質問や塾があるのかないのかや、生徒が来たことなど色々なことを長文でしっかりと書いてあってわかりやすい
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何が必要なのかをテストをみて考えてくれて次きた時にはテストの中出てきていなかった問題に似たプリントを出してくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
別に普通
アクセス・周りの環境
自転車で通える