学研教室 いきいき石和教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月01日
学研教室 いきいき石和教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(110375)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 山梨大学教育学部附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家からも近くアクセスがしやすいことと、専用のアプリがあり、アプリで入った時間と出た時間を確認できるので、お迎えを行く目安になります 宿個人個人のあったレベルのものを出してくれるので、親がずっとついていなくても1人でできるところがとてもいいです 先生もとても優しくてたくさん褒めてくれるので、子供も楽しく通っています
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生がよく褒めてくれるので、頑張って塾に通っています 気の合うお友達がいるので切磋琢磨しながら頑張っています。 勉強はとても難しくて苦手ですが、先生のおかげで楽しく塾に通うことができています 塾がないと+ αでお勉強することができないと思うので、塾の宿題のかけで毎日1ページずつ勉強をすることができています
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
山梨県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学研教室 いきいき石和教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
42
(全国統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テスト
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
教え方がわかりやすく子供も理解して帰ってくる 人柄もとても優しく良い先生 丁寧に教えてくれる 褒めてくれるので、子供も嬉しがっている とても話しやすい講師なので、親もいろいろ相談しやすいです とてもベテランの先生なので慣れているなと思いました
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
個人個人で自分のペースで学研ワークをやっています 流れは宿題を出して目標のページまでやって早く終われば早く帰ってくる 雰囲気はとても静かで、勉強がはかどる環境です 3階まであり。1番上で小学生は勉強するのですが、下には別の塾の中学生や高校生がいます。
テキスト・教材について
学研の教材を使用しています
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
その子に合ったレベルで進めてくれるので、とても助かっています 宿題も自分1人でできるレベルのものを出してくれるので、1人でやってくれます 学研の教材を使用しています 学研の教材がとてもわかりやすいので、成績アップにつながっています
定期テストについて
一年に一回
宿題について
宿題は1日1ページやっています。自分1人でできるレベルものを出してくれているので、1人でやっています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
早く終わったときのお迎えの連絡やわからない部分の連絡 先生が体調が悪くてお休みするときの連絡 テストの時も予定より早く終わった時は連絡をくれます
保護者との個人面談について
1年に1回
個人面談については、学校での事やおうちでのお勉強の事学研での様子の事などを細かく教えてくれます 学校での個人面談が終わった後に面談をしていただいたので、学校で先生から言われたことを塾の先生に伝えました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったときの軸側のアドバイスとしては、学校の先生からここがダメだったよっていうのを聞いたら、塾の先生に言うようにしています
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれい
アクセス・周りの環境
アクセスしやすい