学研教室 小金町教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月25日
学研教室 小金町教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2015年12月から週2日通塾】(116904)
総合評価
5
- 通塾期間: 2015年12月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 北越高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾では生徒ひとりひとりのペースに合わせてもらえるので置いてかれることがなく分からないことがあったらすぐに親切丁寧に教えてもらえたのでとても安心してできました。 そしてこの教室の大体の先生がフレンドリーで優しいのでとても安心できます。幅広い年齢の生徒がいるので友達も作ることができたりして楽しかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私はあまり知らない子たちと授業するような集団授業は置いてかれるし苦手だったけどこの塾では生徒ひとりひとりのペースに合わせてもらえるので置いてかれることがなく分からないことがあったらすぐに親切丁寧に教えてもらえたのでとても安心してできました。 しかし、1番下は幼稚園児からなのでお迎えを待っている子が騒いだりする時は少し集中できませんでした。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学研教室 小金町教室
通塾期間:
2015年12月〜2023年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代
この塾に決めた理由
友達が塾に紹介する塾の紹介キャンペーンで友達に紹介してもらい私自身も友達もお得になりちょうど私が塾を探していて友達がいる環境がよかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
もう何十年も塾の講師をやっている先生でとても親切で丁寧に教えてくれました。とても人から尊敬されていて当時の教え子が親になってその子供が塾に通っている人もとても多かったからとても信頼できる先生だとおもいます。またフレンドリーでとてもやりやすくてよかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題などを親切丁寧に教えてくれた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1教科2枚くらいの学研オリジナルプリントをやって、一枚終わるごとに先生に丸つけをしてもらいに行って、また分からない時は1教科1人ずつ先生がいるので先生に聞いて生徒が納得、理解するまで親切丁寧にわかりやすく教えてくれます。
テキスト・教材について
学研オリジナルのテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
全体的にはひとりひとりが個人でプリント集を解いて先生に丸つけしてもらいにいったり分からないことがあったら聞きに行く感じでした。先生たちは生徒が理解、納得するまでいろいろな工夫をして親切丁寧にわかりやすく教えてくれました。学校の自習みたいなかんじで静かで集中できたのでとてもよかったです。
定期テストについて
プリントが一冊終わると内容のまとめみたいな小テストを行っていた
宿題について
1教科2枚ずつくらいプリントの宿題が出ていました。プリントの内容は塾で前にやったことがある内容だったので塾の復習になっていました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
学研全体の連絡、例えば新サービスの案内などそれと教室の先生が出してくれた連絡例えば〜さんが〜を頑張ってくれました!などの小学校の学級通信になるようなものが配信されていたような気がします!
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者が不安なことの相談や教室でその生徒がどのような様子か、この先の進路、教室でその生徒が頑張っていたこと、家庭での様子などを話していたと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
先生たちがその子の苦手なところを理解してくれてその苦手な分野のプリントを用意してくれて分からない根本から寄り添ってくれてとてもよかったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても広くて集中できた
アクセス・周りの環境
家からは少し遠かったが大きな道路がすぐ近くにあった