学研教室 古高松南教室
回答日:2025年04月07日
分からないところを分からないま...学研教室 古高松南教室の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2015年7月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 香川県立高松商業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
好成績を保つ実力があってこそという風潮があってどの子も成績が良く、負けず嫌いの私にはとてもあっていたと感じる。また、先生も楽しく厳しく授業をしてくれたため、勉強と休みのメリハリがつけやすかったことも性格に合い良かったと思う
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学研教室 古高松南教室
通塾期間:
2015年7月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです
講師・授業の質
講師陣の特徴
元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なんでも真摯に答えてくれた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。
宿題について
その日に問題を解いて、残りは次の時というシステムだったため宿題が出されるということはなかった。家で勉強は自主的にするだけでした
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
塾から保護者に対する連絡はおそらく一度もなかった。テキストの購入や月謝も学生を挟んで行っていたため話したことはないと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
不振だった時も特に何も言われず、まあまあやなーと言われるぐらいで私自身も落ち込んだりはしてなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習スペースと授業のスペースが分かれており、自習スペースがうるさいと先生がしっかり注意してくれていたため静かな環境で勉強ができた
アクセス・周りの環境
住宅街にあり治安の良い地域であったため夜でも安心して通える環境であった。スーパーが近くにあったため朝から夕方までいてもご飯に困ることもなかった
家庭でのサポート
あり
問題を丸つけしたり一緒に考えたり塾への送迎やお弁当作り、勉強しやすい環境づくりなど多岐にわたってサポートしてくれた。