1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 我孫子市
  4. 布佐駅
  5. 学研教室 布佐教室
  6. 学研教室 布佐教室の口コミ・評判一覧
  7. 授業を先取りした方がいいと思う...学研教室 布佐教室の生徒(うえちゃん)の口コミ

学研教室 布佐教室

塾の総合評価:

4.0

(3071)

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

授業を先取りした方がいいと思う...学研教室 布佐教室の生徒(うえちゃん)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: うえちゃん
  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立柏中央高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業を先取りした方がいいと思う家庭の方が多いと思うが、難しいので、私は復習の方があっていたから、選んでいる。先生が優しいから、苦手意識があっても頑張ろうと思える。地元の塾だから、知ってる人も多いけど、会わないように対策してくれたりと柔軟な対応をしてくれるのが良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は独自の自分のやり方があると思っていて、みんなで授業と言うよりは個人的にできない所を進めるのが好きだった。その点ではすごく良かった。集団の塾も夏期講習で言ってたがプレッシャーでやる気が失せてしまっていたのですごく良かった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 学研教室 布佐教室
通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代

この塾に決めた理由

友達がやっていた事と、少人数で友達と通えるのがよかった。部屋も大きくないし、うるさくないのがなりよりよかった。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

おばちゃん先生で、元々先生をやっていたと思う。先生志望の大学生もいた。基本その2人だったが、2人とも優しかった。おばちゃん先生は塾の先生を長くやっている様子で、小学生の先生のような人だった。いつも笑顔で優しいところが好きだった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問に対して本当に真剣に答えてくれて、いったん持ち帰ってからとか、すごく頼りがいがあった。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業と言うよりは与えられた問題をやっていた。授業を先取りするのではなく復習をする塾だった。雰囲気はとても良くて分からないところ言いやすい場所だったし、受験生だから、部屋を変えてくれていたり、分けてくれていた。

テキスト・教材について

学研独自のテキストだった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムとか、かっちりとした塾じゃなくて、課題をこなして分からないところを聞く感じだった。授業に沿って課題を行った。学校の分からないところはいつも一緒にやってもらっていた。決まりがないからこそ柔軟に行うことができていた。

宿題について

自分でやりたいだけやる感じだった。だいたい10ページぐらいの教材を数学だけやっていた。時に難しい問題もあるから1日30分ぐらいで毎日やっていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾での態度とかどのくらい塾で頑張ってるかとか、ここが得意でどこをもっと頑張るべきなのかとか基本の授業のことを話していた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本マイナスなことは言わなかった。問題を解く時に苦手そうなところにはヒントのかみをくれて、やり方を教えてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

こじんまりとしていてお家の進化版で良かった

アクセス・周りの環境

住宅街がおおい、駅も近い。他にも塾があったりスーパーがあった。駐車場は少なくて道路に路駐する感じだった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学研教室 布佐教室の口コミ一覧ページを見る

学研教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください