学研教室 千代田教室【北海道】
回答日:2025年06月09日
学力を伸ばすという意味では正直...学研教室 千代田教室【北海道】の保護者(ゆゆママ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ゆゆママ
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 旭川市立千代田小学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
学力を伸ばすという意味では正直なところ結果が見えないかなと思います。 うちの子の勉強への向き合いが足りないのも感じますが、、小さなうちは学研で十分かなと思います^^ とはいえ今の時代厳しくするのも難しいと思うので、その子供によりますね。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
公文のようなひたすら問題だけ解いていくという感じではないので、教室の雰囲気もよく、わからないことは聞ける環境なのがうちの子には合っていると思いました。 今後高校受験に向けてと考えると学研は向いていないかなと最近は考えています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学研教室 千代田教室【北海道】
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 旭川市立千代田小学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
25
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
25
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、暖房費
この塾に決めた理由
体験に行ってみて、先生と教室の雰囲気を子どもの様子を見ながらきめました。 無料体験があるから様子を見ることができてよかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生自身も子供がいるので扱いが得意。 明るくて気さくな先生で内気な我が子にはぴったりだった。クラスの子たちも何人も通っているので切磋琢磨まではいかなくても、モチベーションにはつながっていると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
教室で子どもがしていることなので わからないです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校帰りにそのままみんな通っている子がほとんど。結構な数の生徒がいるイメージで、みんな長年通っている子が多いと思います。 それは先生の人柄や教室の雰囲気がいいのもあると思います。もう少し学力も上がればいうことなしです!
テキスト・教材について
ひたすらプリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
入会時のテストにてレベル?を決めてからスタートしたので、うちの子は復讐がメインでやっているイメージです。学校での宿題や家庭学習も見てくれているのか自宅でやらなくて良いのも親からすると助かることのひとつです笑
宿題について
1日国語と算数がそれぞれ一枚ずつ。 学校での宿題も多いので、適切な量かと思います。増やして欲しいときは先生に伝えれば増やしてもらえるのも、通えない日がある際は融通が効きます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
数年通っていますが滅多に学力についての連絡がくることはありません。 ですが、塾での様子は定期的に教えてくれるので心配はしていないです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校での成績については報告していないのでわかりませんが、塾内での成績不振など先生がどう思っているかはわからないです…
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建て替えたばかりで綺麗
アクセス・周りの環境
学校のすぐ近く