1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 沼津市
  4. 沼津駅
  5. 学研教室 西村町教室
  6. 学研教室 西村町教室の口コミ・評判一覧
  7. この塾は、先生方の指導が丁寧で...学研教室 西村町教室の生徒(虹)の口コミ

学研教室 西村町教室

塾の総合評価:

4.0

(3121)

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月23日

この塾は、先生方の指導が丁寧で...学研教室 西村町教室の生徒(虹)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2015年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 松前町立松前中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾は、先生方の指導が丁寧で分かりやすく、授業内容も充実しています。自分の理解度に合わせてサポートしてくれるため、学習意欲が高まります。ただし、教室の設備や教材の一部に改善の余地があると感じる部分もあります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私はこの塾の授業スタイルや指導方法が自分に合っていると感じています。先生方のサポートも手厚く、質問しやすい雰囲気が気に入っています。一方、勉強のペースや内容が自分のペースに合わないと感じる場合は、少し合わないと感じることもあります。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学研教室 西村町教室
通塾期間: 2015年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テスト 検定 授業etc

この塾に決めた理由

小さい頃から算数が好きで、わからないところがあったら親に聞いていました。そのあと親が自分を家の近くだった塾へ行かすようになりました

講師・授業の質

講師陣の特徴

だいたい4、50代の女の先生で、幼稚園児から高校生くらいの人までを教えていた。 授業も、わからないところを聞くにしても教え方はわかりやすかった。見た目も中身も優しげ。いつも机で丸つけや資料の整理をしていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

プリント自体に解説ややり方が書いてあったので、それらを見ながら問題を解いていた。ただ、どうしてもこの問題がどうなのかわからない、というような状況になったら、先生に質問して、解説等を教えられた。解き終わったら先生に提出して採点をしてもらっていた。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のカリキュラムに関しては、それぞれのじつりょくに合わせるようなかたちとなっていて、それに値するプリントが配られていた。枚数が変わるのもそうだが、できる人は発展問題を中心に解いていた。(自分が通っていた時はそうだったです)

宿題について

宿題が出る日はあまりなかったが、出る日はいつもプリント2、3枚が宿題として出すように、と言う仕組みになっていた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

どの程度のレベルまで達しているか 塾の集中度や態度(学校でいう、成績の思考判断表現、知識技能に近い) もうすぐこんな検定をするよーなどの連絡事項

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾内では、特に成績不振ですよと言われるようなことはなかったと思う。あまり覚えてはいないけれど。強いていうなら怪我した時に心配をかけられたぐらい。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

約二十畳ぐらい

アクセス・周りの環境

とても集中できるところだったのでよかったです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学研教室 西村町教室の口コミ一覧ページを見る

学研教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください