学研教室 たきぎはた教室

塾の総合評価:

4.0

(3206)

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月03日

地域の学習教室として、生徒の理...学研教室 たきぎはた教室の保護者(gw)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: gw
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京田辺市立大住中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

地域の学習教室として、生徒の理解力ペースに合わせて学習進捗を調整くださるだけでなく、学校行事や家庭面でのイベントに対して柔軟に通塾日を相談対応くださるため、安心して子どもを預けることができています。これからも通塾させたいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅の近所で教室まで車の交通量が少なく、通わせやすい距離にあること。また、 個々人の学習ペースに合わせてカリキュラムの進捗度合いを調整くださるため、無理なく勉強させることができています。合っていない点はありません。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 京都府
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学研教室 たきぎはた教室
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費用と添削が含まれた金額。

この塾に決めた理由

自宅の近所で車の交通量も少なく通いやすいこと。テキストをもとに自身のペースで学習を進められ、苦手分野については反復できること。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生は教室を長年にわたって運営されているベテランの方。生徒の理解度や進捗状況に合わせて学習スピードを調整くださっています。また学期毎に学習度合いや勉強への取組みに姿勢について三者面談をしてくださるため、小学校や親の目から離れるところでどのように勉強できているのかがわかり安心して子どもを預けることができています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

テキストの進め方についてわからないことがあれば適宜先生に質問ができるようになっている。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

通塾後、講師の先生に宿題として取組んだテキストのページを見せ、採点いただく。間違いがあればその問題に対してなぜ間違ったのかを教えてもらい、正解の導き方の理解を深め、躓きを解消。その後、時間内で英国算それぞれどれ位その日テキストを進めるべきか先生から指示を受けて学習に取組む流れになっている。

テキスト・教材について

学習指導要領に基づいたテキストを自身のペースに合わせて取組む形になっている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学習指導要領に基づいたテキストをもとに自身のペースで学習を進めるスタイルで、基本的には小学校の授業よりも早めて新しいカリキュラムに取組み、実際の授業では不安なく勉強ができるように進めてくださっている。

宿題について

次回の通塾までに英国算それぞれ4ページずつ自宅で取組み、学習を進める流れになっています。通塾日の振替えで連日通うことになる場合は宿題のページ数を減らす形で普段の生活に支障が出ないように配慮くださっています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

生徒側からの通塾の振替え依頼だけでなく、講師の先生からの教室休みの連絡など主にLINEを通じて行っている。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

通塾時の勉強への取組み姿勢から学習に対しての理解度などについて学期毎に個人面談を実施してくださるため、安心して子どもを預けることができています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

現時点学習において不振には至っていないが、テキストを進める中で多くの生徒が躓きやすい単元となれば同じテキストを2回取組ませて理解力を高められるように配慮くださっている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

先生のご自宅の一室で勉強に集中できる環境が整っている。

アクセス・周りの環境

自宅から車の交通量が少なく、通いやすい環境。

家庭でのサポート

あり

次の通塾までに宿題として英国算それぞれ4ページずつ取組ませた後、解答が合っているのかを親が確認することでサポートしている。

併塾について

なし

学研教室 たきぎはた教室の教室トップを見る

学研教室 たきぎはた教室の口コミ一覧ページを見る

学研教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください