1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊川市
  4. 三河一宮駅
  5. 学研教室 一宮教室【愛知県】
  6. 高校1年生・2018年4月~2019年3月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2018年4月から学研教室 一宮教室【愛知県】に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(23046)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
学研教室 一宮教室【愛知県】
通塾期間
2018年4月~2019年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
30 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
30 (不明)

塾の総合評価

3

算数と国語の2教科で1万円以下なのはとても助かりましたが、子どもにとって役に立っていたかと言われると、微妙……という感じでした。
私の自己満足で通わせていた部分が大きいとおもいます。
正直言うと、辞めたときに親子共々ほっとしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1週間に2回の塾に通うのがめんどくさいと感じていました。学校の宿題にプラスして塾の宿題をこなすのが、とても負担に感じているようでした。教室が先生のご自宅だったので、リラックスして勉強できたのは良かったように思います。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

12万円

この塾に決めた理由

場所が車で送り迎えしやすい場所だったからと、国語と算数の2教科見てもらえてお月謝が1万円以下だったから。

この塾以外に検討した塾

野田塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

自分と同じくらいの年代の女性で、親しみやすかった。インコを飼っていて時々見せてくれて子どももよろこんでいました。夏休みと冬休みにお楽しみ会を企画して、子どもたちを楽しませてくれました。ただ、通っている途中で小学校の講師になるために、塾を辞めてしまわれたので残念でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学研教室は、先生の自宅の一室を使っていたので、リラックスして学べたのではないかと思います。ただ、騒いだりする子がいると集中できないので、その点は嫌がっていました。時間も決まっていないので、ちゃんとやらないと帰るのが遅くなっていました。

テキスト・教材について

プリント方式で保存するのが大変だった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

国語と算数を習うことができて、助かりました。内容はわりとゆるいと感じましたが、勉強が好きでない子にとってはちょうど良かったのかも?プリント方式でしたが、バラバラになってしまいうまく管理するのがむすかしかった。

塾内テストや小テストについて

特になかったと思います

宿題について

国語と算数のプリントを2枚ずつ?出されていましたが、勉強が好きでなかったので、やりきれず、教室に行ってからやることもしばしばだったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

半年に1度??学習の進捗状況などをお知らせしてくれていたと思います。あとは苦手な部分を集中して指導しますというようなお知らせもいただいていたと思います。

保護者との個人面談について

あり

子どもの日ごろの様子や学習の進捗状況などを報告してくださいました。こちらが忙しい場合は、電話での面談にしてくださったり柔軟に対応していただけたと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストで良い点を取れなかった時、相談をしたら、苦手な単元を復習させてもらえました。子どものペースに合わせて、ゆっくり指導してもらえたのは良かったです。

アクセス・周りの環境

車で送迎

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください