1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大分県
  3. 大分市
  4. 西大分駅
  5. 学研教室 青葉台教室【大分県】
  6. 小学校2年生・2021年4月~2022年3月・母親の口コミ・評判
小学校2年生

2021年4月から学研教室 青葉台教室【大分県】に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(43399)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
大分県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
小学校2年生 (その他)
教室
学研教室 青葉台教室【大分県】
通塾期間
2021年4月~2022年3月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (なし)
卒塾時の成績/偏差値
65 (なし)

塾の総合評価

2

学校の課題が多く、習い事もしているので、自由に使える時間が限られている中、さらに追加で勉強をするとなると、子供が楽しいと思って進んでできるようじゃないと、強制的にさせても苦になるだけだと思う。続かないものは意味がないと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格的には、活発的でお友達と遊ぶ事やNintendoSwitchのようにゲームが大好きなので、ゲーム感覚、遊び感覚で、勉強できたらいいなぁ〜と思っていました。興味がないものには、全く関心を示さないので、質問しても全く頭に入っておらず、興味を示すような塾を探してあげたいと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

120000円

この塾に決めた理由

通信講座だったので、家で好きな時間に学習できるのが魅力的だったし、子供が好むキャラクターを使っていた

講師・授業の質

講師陣の特徴

通信講座だったので、どんな先生かわからない。タブレットでの課題の進め方は、ゲームようで楽しそうではあったが、量が多いのがつらそうだった。先生とのやりとりは特になかったのが、良かったような悪かったようなわからない。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

スピードは丁度良いぐらいだったと思うが、量が多かったと思った。雰囲気は、家でできるので、リラックスしてやる気があるときにできていたと思う。遊び感覚で、もう少し楽しんでできたらよかったと思った。学校の課題が増えたのと同じ感覚だったので、残念だった。

テキスト・教材について

特になし

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供が好みそうなカリキュラムになっており、ゲームのように進めることができていたが、小学生になった途端に宿題という感じで、楽しめていなかったように見えたのが残念だった。低学年のうちは遊び感覚でさせてあげたかったと思う。

塾内テストや小テストについて

なし

宿題について

学校からの課題や、習い事がある中で、プラス塾の宿題をする時間がなかった。ゲーム感覚でできていれば、もっと楽しめたかな?と思った。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

勉強の進み具合や、子供がどれだけ理解できているか?間違えたところを、詳しく説明してくれていたが、子供のメンタル面に対しての配慮はなかった。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

『集中して行って欲しい』や、『計画的に進めて欲しい』などのアドバイスはいただけていたが、メンタル面でのアドバイスはなかった。

アクセス・周りの環境

なし

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 問題の丸つけ

子供が聞いて来た時に、教えてあげる感じだった。ゲーム方式になっているものは、一緒になって楽しんでできていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください