学研教室 木田余東台教室の口コミ・評判
学研教室 木田余東台教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年01月から週2日通塾】(492)
総合評価
2
- 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師のマスプロ化感は正直なところ拭えない。安価で大量に展開し、収益を確保するというまごう事無き収益事業会社である塾であるため、まこんあもんなのではないか。あまり多くは望めそうになく、お互いにだましだまし付きあっているというような雰囲気はある。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供が塾に合っているか否かではなく、顧客である子供各人の個性を的確に見極め、塾が子供各人に合わせた、適合した授業を展開するのが企業として筋であろう。保護者が積極的に介入し、塾をコ度に合わせるのである。また、塾はそのような要請に応える義務を負うものと解される。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
茨城県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学研教室 木田余東台教室
通塾期間:
2018年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(学研)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(学研)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
150000
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
素人感、アルバイト感がかんじられるものの、まあ、小学生相手には事足りる対応ではないかと思われる。目の行きとどいた授業・進行とは言い難いものの、価格との見合いはまあまあってとこか。もっと子供に対してお客様だという意識を持って接するべきだ。時折講師の子供に対する態度が不愉快に感じる事がある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
発言内容の信憑性
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
もっとピリピリとした張りつめた緊張感のある授業を展開して貰いたいものだ。仕官しっぱなしでは集中力を欠きかねない。メリハリのない冗長な講義進行との感が拭えない。これは講師陣が画一的なマニュアルに頼った紋切り型の講義になっている証拠で、講師の粗製乱造であり、安価で大量に展開を図ろうとする学研のビジネスモデルが露呈した弱みである。
テキスト・教材について
学研オリジナル
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
必ずしも学校の授業通りの流れには沿ったものではないものの、進捗速度、理解確認等を含めた授業進度としては必ずしも悪くは無いのではないか。ある程度レベルは高い生徒が揃っているので、つるしの教材しか用いない出来あいの授業ではなく、もっと各講師陣の自分の言葉による自分の講義を実践して貰いたいところである。
定期テストについて
学研オリジナル
宿題について
げんなりするほどの物量の課題を与えるべきである。それに呼応して、講師陣ももっと汗をかくべきである。講師陣にはまだまだ余力が感じられるため、宿題の点検により負荷をかけるべきである。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
必要に応じてと言った感じか。定型的な報告、連絡はあってもあまり実態を伴わず形骸化、陳腐化したものが多いため、むしろこちらから必要な情報を積極的に聴きだすと言った感じか。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾の授業をきちんとした姿勢で受講していてもこのような場合には塾側の債務不履行であるともとらえる事が可能であるため、塾側の責任を追及することとなろう。
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街にあるため比較的良好
家庭でのサポート
あり
親からの声掛け確認、進捗確認は怠らないようにしている。尻をたたいての監視という意味ではなく、学習環境へいざなうためのスマートな導入方法であると考えている。