1. 塾選(ジュクセン)
  2. 徳島県
  3. 板野郡北島町
  4. 勝瑞駅
  5. 学研教室 北島オレンジ教室
  6. 小学校1年生・2023年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校1年生

2023年4月から学研教室 北島オレンジ教室に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(49294)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
自営業
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
小学校1年生 (公立)
教室
学研教室 北島オレンジ教室
通塾期間
2023年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値
55 (なし)

塾の総合評価

4

子供の居場所にもなりますし、先生もとてもいい方です。宿題が少し少ないことが気にはなってますが、ほか塾との併用でそこはカバーしてます。
子供が好きな塾それはこの塾です。子供第一で考えるのであればこの塾は外せません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている 個別にスピードなどをあわせてくれるので必ず皆さんあうとはおもいます。先生の対応もいいので合うと思います。 あっていない 要望として先取りできたらいいと思っていたが思っていたよりゆっくり

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

15万円

この塾に決めた理由

家から近く、先生の質が高いと思ったから。子供に合わせた教育をしてくれるから 
車での送迎ができるのもポイントが高い

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員の方が対応してくれています。わかりやすく、専門的な知識を持っていると思います。個人個人に合わせた進路相談にも乗ってくれますし、何でも相談しやすい先生です。授業は一緒に聞けないのでわかりませんが子どもたちは毎日楽しそうに通っていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導をメインとしております。まずは宿題の答え合わせをして、その後その日の課題をずっとやる、終われば連絡が入るので迎えに行きます。迎えを待っている間は時計で遊んだりパズルをしたり、様々な学研グッズであそび、まなべます。

テキスト・教材について

学研

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学研という大きな母体が作成する論理的に考えられたカリキュラムが用意されております。一枚一枚丁寧にわかるように解いていきます。宿題はそれほど多くなく、自宅学習もそれほど多くありません。丁寧な授業を心がけて、急ぎすぎない授業カリキュラムとなっております。

塾内テストや小テストについて

なし

宿題について

1日15分程度の宿題が出されます。公文式と比較するとやる量はかなり少ないです。少し心配になる少なさではあります。もっと自宅学習にも力を入れたい子は公文式他がいいと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子どもの課題点、家での取り組み、授業中の態度など多岐にわたって連絡あり。相談すれば話を聞いてくれます。

保護者との個人面談について

あり

進路について、家庭学習について、もっとこんな事ができたらええなということを教えてくれます。生活のことも聞いてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

具体的になにができないのか、できるようになるには何が必要かなど的確にアドバイスしてくれます。流石塾講師と言いたくなります。

アクセス・周りの環境

車で行きやすい

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

宿題を一緒に解く。 集中が切れそうなときは見てあげる。横でサポートしてあげることは小さい頃はしてます。

宿題を一緒に解く。 集中が切れそうなときは見てあげる。横でサポートしてあげることは小さい頃はしてます。

併塾について

あり (個別指導塾)

宿題を増やすため

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください