1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 茨木市
  4. 南茨木駅
  5. 学研教室 南茨木キャンパス
  6. 小学校6年生・2019年2月~2024年1月・父親の口コミ・評判
小学校6年生

2019年2月から学研教室 南茨木キャンパスに週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(49916)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
パート
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
学研教室 南茨木キャンパス
通塾期間
2019年2月~2024年1月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
35 (学研)
卒塾時の成績/偏差値
35 (学研)

塾の総合評価

5

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

体調が優れない時にも宿題が出されるので、体調が治った時による戻すのが大変であり、塾にいっている大変さが身にしみて合ってないように感じる時がしばしばありました。でも、乗り切った時の解放感はとても良く感じとられ、良かったと思っております。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

15万円

この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強のわからないことへの指導

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

テキスト・教材について

学研独自のテキストを使用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

塾内テストや小テストについて

学研独自のテスト

宿題について

定期的にきちんと宿題を出してくださり次回までに家の方やったのを持っていくような取り組みをしておられました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

こどもの成績の連絡及び塾での態度や今後のスケジュールなどのお話をしていただき、子供の成績順位など細かく教えていただきました。

保護者との個人面談について

あり

お話しを細かくされて、子供の家での様子や塾での様子などを聞かれ、こちらもわからないことをきちんと教えていただき、不安の無いような取り組みをしておられました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこでつまずいているのかを、また前に戻り分かるまで何度も問題を解かせて、成績アップに繋げるような取り組みをしておられました。

アクセス・周りの環境

すべてにおいでるよく出来てました。

家庭でのサポート

  • 問題の丸つけ

宿題をさせて、答えての丸つけや子供が勉強で行きすぎまっている時の手助けを行い、子どもと一緒に何事も取り組みでいこうという思いで進んでいきました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください