1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 富士市
  4. 入山瀬駅
  5. 学研教室 たかおか教室【静岡県】
  6. 学研教室 たかおか教室【静岡県】の口コミ・評判一覧
  7. 学研教室 たかおか教室【静岡県】 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年01月から週1日通塾】(5751)

学研教室 たかおか教室【静岡県】の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(2909)

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月13日

学研教室 たかおか教室【静岡県】 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年01月から週1日通塾】(5751)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 富士市立鷹岡中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

今通っている宿は、とても家から近く、教えてくれる先生も、わかりやすい質問の答えや、生徒のことに親身になって答えてくれているので、とても周りからの評判も良く他の人にオススメしたいと思いこの点数をつけました。ですが、他の塾を知らないので最高の5点よりは4点にしときました。他の人にもお勧めしたいとは思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は黙々とやっていたいタイプと言っているので、ほぼ個別に行えて、直接わからないところも、少人数のため、すぐ聞けるので、自分には合っているのだろうと言う風には言っております。自分では、いつもの学校の授業の先を習っているので、この問題わかる!という風に喜んでいます。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学研教室 たかおか教室【静岡県】
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一学力テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 20万円くらい

この塾に決めた理由

家から近くて先生の指導もよく好感が持てただめ

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの教師が教えてくれていて、少人数なので個別に優しく指導してくださり、周囲の家族の方からも、とても印象が良く、生徒からも人気で、いつも少人数ながらも利用者でいっぱいです。授業と言うよりは生徒が宿題でやってきた課題を資料に沿って問題の解き方などを教えてくれることが主になっています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

テキストでわからないところがあると、その都度質問をしているようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数で、ほぼ個別に授業と言うよりは指導をテキストに沿って行っている様子なので、よく理解できないところは、先生にすぐ質問できるので、その点では理解がしやすく、スムーズに時間が流れている感じです。授業中はほぼ質問以外は無駄口はしないので、みんなが集中して行えている様子です。かといって雰囲気が悪いわけではなく、集中しているので良い緊張感が見られます。

テキスト・教材について

宿題用と先生が教えてくれる様にテキストが分かれている様子です。あまり詳しいところは分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分の子供は現在国語算数英語を教わっていますが、小学校で習っている授業よりは少し先を進んでいる様子です。ですので、わからないところはその都度、先生に質問をして理解している様子です。カリキュラムの詳しいところはあまりよく分かりませんが、上記の内容で指導を続けている様子です。

定期テストについて

頻度は、時折テストがあるみたいなんですけれども、何回行っているのかはよく解りません。

宿題について

自分の子供は国語、算数、英語の3教科ですが週一回の授業に間に合うように、宿題用のテキストに記入していってもらう形をとっているみたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

その都度、電話かLINEで連絡を取り合っています。あと、月に1回、個別の面談があります。そこで情報共有をしています。

保護者との個人面談について

月に1回

授業の集中度や取り組み姿勢@苦手な分野の詳しいところも教えていただけてます。あと、今後の進路についても相談をする時もあります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり成績が不審だった事は無いですが、わからなくてどうしようもなく混乱してしまう時はその都度寄り添って質問等にも答えてくれています。その時は、私たち保護者も相談に乗って行っています。

アクセス・周りの環境

家からとても近く少人数で個別に教えてくれるためとても良い

家庭でのサポート

あり

大体は学研教室にお任せしていますが、わからないところや直接質問があるとわかる範囲で答えているつもりではいます。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください