1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 福山市
  4. 東福山駅
  5. 学研教室 緑丘南教室
  6. 小学校5年生・2020年10月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校5年生

2020年10月から学研教室 緑丘南教室に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(8270)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ パート )
お住まい
広島県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
学研教室 緑丘南教室
通塾期間
2020年10月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
80 (学研)
卒塾時の成績/偏差値
85 (学研)

塾の総合評価

3

私の子どもたちにとってはとても通いやすく良いと思いますが、ハイレベルな学校入学受験等を目指している方にとっては、体験等をして入校をおすすめしたいかな。と思います。
たくさんの子ども相手なのでハイレベル学校受験の方はやはりマンツーマンの家庭教師等をオススメしたいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅から近く通いやすく、周囲の子どもも行っているので不安感なく行けるので子どもたちにとっては通いやすいのはあっている気がします。 ほかにも人見知りでなかなか発言もできない子でも少人数なので割とアットホームな感じで緊張感なく通えてます。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

12万円

この塾に決めた理由

徒歩圏内だったので

講師・授業の質

講師陣の特徴

長年学研教室の講師をしていて、とても親しみやすく、慣れた先生なので親としてもとても安心でき個人別にいろんな対策をしてくれる講師です。
個人的にいろんな事を考えてくれていてこどもたちの塾へ行きたい!楽しい!を考えながらいろいろ考えてくれるとてもいい講師の先生です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の課題をしている時に分からなければその都度教えてもらえる。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

流れとして入室後に課題提出。
当日の課題を黙々とやります。途中分からない場所があればその都度先生に質問ができます。当日の課題が終わると前回の宿題の直しをやり授業としては終わりです。
とても親しみやすい講師で嫌がる事なく通えてます。

テキスト・教材について

学研のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業に合わせた教え方をしていただきとてもわかりやすく学研でのテキストを使用しているので復習、予習がとても出来るのがありがたいと思います。懇談のたびに今までの授業の進め方。今後の授業内容もしっかり教えていただけます。

塾内テストや小テストについて

年に2回ほど全国学力テストがあります。

宿題について

宿題は受講している国語と算数のプリントが1日3枚の割合で出されています。
こちらはその子に応じて増やす事や減らす事ができます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

連絡としては毎月プリントにてお知らせ等をいただいてます。
プリントには休講日や工作などのお知らせや懇談等のお知らせなど連絡してもらえます。

保護者との個人面談について

あり

年に2回ほど全国学力テストがるのでその回答が返送されたごろに個人懇談があります。テストの解答を見ながら苦手、得意を教えていただけます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な場所を集中して教えてもらえる。
分からない問題があれば何度も復習を行なってもらえるので苦手も改善されます。

アクセス・周りの環境

志望校にも近く徒歩圏内なのでとても通いやすい

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

他の習い事もしているので、ちゃんと宿題を終わらせているか?程度の確認。
家庭でも分かる範囲で分からない問題を教えてあげています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください