創学舎パーソナル 新柏教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創学舎パーソナル全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年9月9日
創学舎パーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
先生1に対して生徒が多い時は、なかなか質問が出来なかったりするので、内気な子にはなかなか難しいとも思います。また、やはり集団に比べたら、値段がはるかに高いですし、高いのに授業時間が少ないので、自習をこなせる子じゃないと厳しい気もします。でも集団に着いていけない子には、個別で自分のペースで教えてもらえるのはありがたいです。
この塾に決めた理由
最初、集団に通う予定で、体験しました。しかし、授業についていけず、個別を紹介されました。当初の集団よりかなり金額が高くなるので、かなり悩みましたが、ついていけないのでは意味がないので、ここに決めました。
志望していた学校
千葉県立我孫子高等学校 / 日本体育大学柏高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校
講師陣の特徴
アルバイトはいなくて、みなさん本業の先生なので、安心してお任せできます。もちろんそれでも合う合わないはあり、分かりにくかったり質問しにくかったりがあった場合は、塾長に言えば、希望をできる範囲で聞いてもらえます。ただその場合は、振替時は違う先生になったりします。どうしてもその先生がよければ、その先生がいる時に振替することになります。
カリキュラムについて
創学舎は、一般的な塾よりレベルは高いと思います。そういう意味でも、個別はその子にあった進み方をしてくれて、分かるまで教えてもらえるので、いいと思います。普段は学校の予習で、テスト前はテスト勉強に重点をおいて対策してくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くで人通りが多くて、他にも塾がたくさんあり、みんな同じくらいに終わるので、中高生がたくさん行き来してますし、一人で自転車で行かせても安心です。
回答日:2024年8月5日
創学舎パーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
個別のわりには値段がそこまで高くはないかと思います。振替や先生の臨機応変の変更、教科の臨機応変の変更など、大変助かりました。カリキュラムがとにかく一単元いくらで、毎回考えるのに悩みました。セットプランがあれば良かったなとは思いました。
この塾に決めた理由
最初集団で考えていましたが、体験でついていけず、個別を勧められました。値段的にも集団がよかったですが、ついていけないんでは意味がないのでこちらに決めました。
志望していた学校
千葉県立我孫子高等学校 / 日本体育大学柏高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校
講師陣の特徴
みなさん正社員で、バイトの人がいなくて、他の塾の体験では、若い大学生が多くて、塾の時間の大半を先生と楽しい話をしてきて終わった、ということがありましたが、そういうことがなく、安心です。合う合わないがもちろんありますが、それは塾長にいえば、変えていただいたり対応してくれます。
カリキュラムについて
普段は学校の授業より先の予習をしてくれて、長期講習時は復習をやってくれます。定期テスト前は、ワークや教科書を持参して、分からないところを聞いたら教えてくれます。定期テスト前は、受講してる教科以外も、臨機応変に対応してくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
柏駅に近く、駅周辺は他にも塾がたくさんあり、終わる時間が遅いですが、他の塾も大体終わる時間が22時で同じくらいなので、中高生がたくさんいて、安心して通わせられました。
通塾中
回答日:2024年6月13日
創学舎パーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
部活や習い事に忙しい子には、自分でスケジュールを1単元ごとに組めるし、受講教科も1単元ずつ選択できるので、両立がしやすいと思います。ただその分、金額はその子により全く違いますし、どれだけ入れたらいいか、など親は悩みます、
この塾に決めた理由
最初は友達と創学舎の集団に行き、体験しました。集団では一番下のクラスでもレベルが高くてついていけず、個別に移動しました。
志望していた学校
千葉県立我孫子高等学校 / 日本体育大学柏高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校
講師陣の特徴
バイトはいなくてみなさん専属講師のようです。やはりどんなにいい先生でも相性はあるので、分かりやすい先生とわかりにくい先生、質問しやすい先生と質問しにくい先生がいるようですが、それはどの塾でも同じかと思います。ただ希望はできる範囲で聞いていただけます。
カリキュラムについて
レベル的には他の塾より高いのかなと思います。偏差値60くらいで一番下な方のイメージです。特に集団は一番下のクラスで60くらいがいる感じなので、それより下の子は個別でペースに合わせて教えてもらうのがいい感じです。なにくそで頑張れるタイプは集団の方が成績上がる気もします。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
柏駅のすぐ近くで、人通りも多いですし、周りにもたくさん塾があり、みんな終わる時間も同じくらいなので、中学生も22時に一人で通っていても安心でした。
通塾中
回答日:2024年5月20日
創学舎パーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
我が子には集団がついていけなかったので、個別があっていました。ただ、ついていけるなら、集団の方が安いし、時間は長いのでオススメだと思います。また、個別はその子にあったペースで進めてくれるのが良いところですが、周りと比べたりすることがないので、向上心に欠けてしまうのが、コントロール難しかったです。
この塾に決めた理由
友人が通っていて勧められて集団に体験に行きました。集団ではついていけず、個別を勧められて個別にしました。
志望していた学校
千葉県立我孫子高等学校 / 日本体育大学柏高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校
講師陣の特徴
プロしかいないので、安心して行かせられました。ただやはり質問しやすい先生、分かりやすい先生、その逆に質問しにくい先生、分かりにくい先生があり、それは希望を言えばある程度は融通きかせてくれました。ただその先生がいる曜日に自分がいけたらなので、習い事とかあると厳しいかもしれません。
カリキュラムについて
通常は教科書にあったテキストで、予習をしてくれます。うちの子レベルだと一番下で、レベル的には高いなと思います。ただ個別なので、その子に合わせてくれるのが、集団とは違っていいところだと思います。テスト前は学校のワークを持って行き、それに対して質問して聞いたりできます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
柏駅から近くて、人通りがあるので、一人で自転車で行かせても安心でした。また、周りにも塾が沢山あって、帰り時間も同じため、他の塾の子と帰ってきたりで、安心でした。
通塾中
回答日:2024年4月17日
創学舎パーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個別の中では良心的な価格帯だと思います。とはいえ、何単元受講するかで、大きく金額が異なり、息子は集団よりはるかに高い金額を払っていましたが、受講時間は集団より短く、自習時間が長かったです。自分で勉強できる子はいいですが、できない子は集団の方が、いやでもやると思います。
この塾に決めた理由
最初は創学舎の集団で体験しました。本受講の際に、集団でついていくには厳しいから、と、個別をすすめられました。
志望していた学校
千葉県立我孫子高等学校 / 日本体育大学柏高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校
講師陣の特徴
バイトはいなくて、みなさん専属なので、誰に当たっても、ゆるい感じではなく、教えてもらえます。ただ、やはり合う合わないはあり、質問がしやすい先生、しにくい先生、説明がわかりやすい先生、わかりにくい先生はあるようで、先生の希望はある程度は聞いてもらえます。
カリキュラムについて
集団含めて個別も、レベルは高いかと思います。偏差値55から60くらいだと一番下のレベルな感じでした。なので集団は難しかったです。 ただ、個別の場合は、あくまでもその子に合わせてもらえるので、どのレベルでも対応してもらえます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
柏駅からすぐ近くて、人通りが多いので、一人で行かせても安心でした。柏駅は塾が多くて、22時に終わるのが遅いし少し心配でしたが、周りの塾も同じ時間に終わるので、よく違う塾の子と帰ってきたりしてて、安心でした。
通塾中
回答日:2024年3月15日
創学舎パーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個別の中では金額がお安い方だと思います。ただ、単元ごとに金額が上がっていくので、どこまで入れていくか悩みます。また、個別なので、その子に合わせたペースで教えてくれるのがいいですが、他の子と競い合うことがないために、なかなか向上心はでてこないのが難点ではありました。
この塾に決めた理由
友達から評判がいいと聞いて、最初創学舎の集団に入る予定で、体験しました。しかし体験で集団ではついていけず、隣にある創学舎パーソナルを勧められました。
志望していた学校
千葉県立我孫子高等学校 / 日本体育大学柏高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校
講師陣の特徴
学生はいなくて、みなさん正規社員なので、安心してお願いできました。でもやはり相性があるので、わかりにくい先生や聞きにくい先生はいるようです。 それは塾に言えば、先生の希望は聞いてもらえました。ただその場合、自分の行ける曜日や時間にその先生がいるかは分からないし、その曜日や時間に空きがあればの話でした。
カリキュラムについて
教科書にあったテキストを使って勉強します。レベル的には塾の中でも高いと思います。高校レベルとしては、真ん中くらいだと思うのですが、息子のレベルが一番低い方です。なので集団ではついて行けなかったですが、個別なのでレベルには合わせてもらえます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
塾の前には駐輪場があるので、自転車で行けます。駅から近くて、人通りもあるので、1人でも安心していかせられます。
通塾中
回答日:2024年2月12日
創学舎パーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個別の中では良心的なお値段で、講師の方も手厚く、オススメです。ただ、集団に比べたら、マイペースにできる分、周りと比べたりすることもなく、焦って頑張らなきゃとか、そういう気持ちになることがなく、向上心に欠けると思います。
この塾に決めた理由
集団はついていけなそうなので、個別で考えていました。個別は高いので悩みましたが、友達が行っていて、個別の中でも良心的な価格だしオススメということで、こちらに決めました。
志望していた学校
千葉県立我孫子高等学校 / 日本体育大学柏高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校
講師陣の特徴
大学生のバイトさんはいないみたいで、みなさんベテランで教え方が丁寧です。前に体験した塾では若い大学生が多くて、おしゃべりが大半で帰ってきたりしていて、子供は楽しんで塾に通っていましたが、学力が上がるかというと微妙だったので、それに比べたら真面目に勉強してきてくれたので、大変いいと思います。
カリキュラムについて
塾のレベル的には上の方だと思います。中より上を志望校にしている人が多いと思います。ただ個別なので、その子に合わせて進めてくれるので、ついていけないということはなく、マイペースな我が子もわかりやすく学ぶことができます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近なのもあり、一通りが多いので、安心して一人で自転車で行かせることができます。
通塾中
回答日:2024年1月20日
創学舎パーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾がたくさんある中、全てを知らないので一概には言えませんが、先生もバイトはいなくて全員社員で、しっかり教えてくれて、金額も個別にしては安いです。とにかく塾長が一人であらゆることを管理しながら、本当によく一人一人を見てくれていて、この塾に安心して預けられます。
この塾に決めた理由
兄が通っていたのが大きいが、ここに入る前に集団にもお試しで通ってみたが、ついていけず、他の個別にもお試しで通ってみたが、そこでは監視がゆるいのかおしゃべりばかりして全く成績が上がらず、こちらの塾にしました。
志望していた学校
千葉県立我孫子高等学校 / 千葉県立柏の葉高等学校 / 千葉県立流山おおたかの森高等学校
講師陣の特徴
この先生なら聞きやすいし、続けたい。他の先生なら辞めたい。 というので、その先生のクラスを教えてもらって週二回その先生の授業だけ行ってます。勉強が嫌いな娘が、この先生そう思わせてくれる先生がいるのはありがたいです。
カリキュラムについて
基本教科書にあったテキストですすめてくれて、学校より一足進んで教えてくれるので、授業がわかりやすいです。いつも授業で意味がわからずついていけてなかったので、予習形式だと授業にも身が入る様になり、ありがたいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で人通りが多く、女の子でも安心して一人で行かせられます。
通塾中
回答日:2023年12月13日
創学舎パーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個別は集団に比べて金額が、とにかく高いですが、一人一人に合ったペースで勉強を教えてくれて、質問も常にできますし、マイペースなタイプにはオススメです。創学舎は先生たちがしっかりしていてそれも良くて、何よりも個別の中では料金が良心的です。 塾長がほとんど全てを自分でやっていて、よく見てくれてて安心して行かせられます。
この塾に決めた理由
集団に入る予定で体験に行きましたが、全くついていけず、自分のペースで教えてくれる個別にしました。個別は高いので、最初は個別の選択肢はなかったですが、体験のおかげで合う塾形態を確認できました。
志望していた学校
千葉県立我孫子高等学校 / 日本体育大学柏高等学校 / 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
講師陣の特徴
バイトはいなくて正式に雇われた方ばかりなので、楽しくおしゃべりしながらというよりは、真面目な授業をしていただけます。色んな先生がいるので、合う合わないもありますが、こちらが要望したら、合うと思う先生に変えてくれます。
カリキュラムについて
個別なので、本当に好きな時間に好きな科目の授業を入れられます。もちろん、一単元増えれば金額も増えるので、とても悩みます。 部活などで夏冬で行ける時間が変わる場合なども、即時対応してくれます。 長期講習のカリキュラムも自分で好きなように組めます。 案として、その子が苦手だったり、勉強した方がいい科目の勉強内容を組んでくれるので、決めやすいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で、家から自転車で行ける距離で暗い道でもないので、遅く終わる日も一人で行き来してくれて助かりました。
回答日:2024年12月24日
創学舎パーソナル 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個別授業でしたので、集団が苦手な方に向いてると思います。都合の悪い際の振替も別日に対応振替出来たりと都合が良かったです。自習室で勉強している際、大学生の講師の方にも親身になり教えて頂けたり、空きが出来てしまったので予定でない授業対応もして頂けたそうです。ただ、個別の為に集団よりは価格が高いと思います。
志望していた学校
千葉県立柏陵高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校