1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室
  6. 創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室の口コミ・評判一覧
  7. 創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年08月から週4日通塾】(69929)

創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(55)

創学舎 個別指導パーソナルの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年08月05日

創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年08月から週4日通塾】(69929)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2018年8月〜2024年6月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立我孫子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別のわりには値段がそこまで高くはないかと思います。振替や先生の臨機応変の変更、教科の臨機応変の変更など、大変助かりました。カリキュラムがとにかく一単元いくらで、毎回考えるのに悩みました。セットプランがあれば良かったなとは思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団ではついていけなかったので、自分のペースに合わせて教えてくれたので、それは合っていたと思います。ただ、あまりに自分のペースなので、なかなか他と比べる機会がなく、向上心に欠けていたので、やはりついていけるなら集団が良かったなと思いました。時間的にも集団の方が拘束時間が長いので、それも集団だったらなと思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室
通塾期間: 2018年8月〜2024年6月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (塾のテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、テキスト、雑費

この塾に決めた理由

最初集団で考えていましたが、体験でついていけず、個別を勧められました。値段的にも集団がよかったですが、ついていけないんでは意味がないのでこちらに決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

みなさん正社員で、バイトの人がいなくて、他の塾の体験では、若い大学生が多くて、塾の時間の大半を先生と楽しい話をしてきて終わった、ということがありましたが、そういうことがなく、安心です。合う合わないがもちろんありますが、それは塾長にいえば、変えていただいたり対応してくれます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

常に塾長が受付にいて、振替希望や他の要望を聞いてくれます。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

個別といっても、1対1ではなく、先生1に対して、生徒が2から6人でやってくれています。みんな学年バラバラ、教科もバラバラで、質問があれば呼びかけて教えてくれるやり方です。内気でなかなか質問できなかったり、質問しにくい先生だと、ほとんど理解せず終わってしまうことがあるようです。

テキスト・教材について

学校の教科書にそったテキストです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普段は学校の授業より先の予習をしてくれて、長期講習時は復習をやってくれます。定期テスト前は、ワークや教科書を持参して、分からないところを聞いたら教えてくれます。定期テスト前は、受講してる教科以外も、臨機応変に対応してくれます。

定期テストについて

毎回講義が終わった後に、その日に学んだ内容の小テストがあります。

宿題について

宿題は、定期テスト前には出ません。それ以外は出ますが、量は多くないです。それはわざとみたいで、多く出して雑にやられるより、少ない量で確実にやった内容を頭に入れるように考えているようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

毎月1回はメールがあり、次月の休み予定などのお知らせが入ります。また、英検などの申し込み締切案内などが不定期でメールがきます。塾の時間なのに生徒が来てないと、電話でお知らせがきます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の塾の様子や自習室での集中力など様子を教えていただき、また進路の希望に対して、今後どのように勉強していけばいいかなどのアドバイスをくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

普段見てる中で不得意な箇所を理解してくれていて、それに対して対策してくれました。あまりに無理な時は、それは捨てて、できる内容を伸ばすアドバイスをくれたりしました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅近ですが、少し奥まった場所にあり、静かな立地で、そこまで広いスペースではないですが、入り口すぐにある受付から目の届く範囲でみんな勉強しています。

アクセス・周りの環境

柏駅に近く、駅周辺は他にも塾がたくさんあり、終わる時間が遅いですが、他の塾も大体終わる時間が22時で同じくらいなので、中高生がたくさんいて、安心して通わせられました。

家庭でのサポート

あり

出来るだけ勉強に集中できるように、勉強はリビングでさせて、手伝える丸つけや、分からない問題を一緒に解いたり、プリントの整理などはしました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください