1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 上越市
  4. 秋山塾 直江津東校
  5. 7件の口コミから秋山塾 直江津東校の評判を見る

秋山塾 直江津東校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(12)

秋山塾 直江津東校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~7 件目/全 7 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年1月29日

秋山塾 直江津東校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 直江津東校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供自身も意欲的に通えていると思いますし、塾との連絡も気軽に行えるので全体的にまあ良いとの評価になるかと思います。 立地条件がもう少し良いといいかなとは思いますが、総合的にこのような評価になりました。

この塾に決めた理由

友達からの紹介で、体験をしてから始めてみました。自分で通えそうだと判断して入ることを決めました。 自習スペースはいつでも通えて好きな時に勉強ができるのは良かったと思います。

志望していた学校

新潟県立高田北城高等学校

講師陣の特徴

塾専門でプロフェッショナルな講師が教えてくれている。熱心だけど、面白さもあり生徒のことをきちんと考えてくれているとかんじました。分からないところもちゃんと分かりやすく伝えてくれていると思います。 個別に聞きやすく分かりやすく楽しくできていると思います。

カリキュラムについて

個人個人での不安的なところをきちんと見ていてくれて、苦手な部分をしっかりと教えてくれているとおもいます。 テスト結果を分析してくれていて、点数を取れるようにしてくれていると思います。 休み期間中は特別講義なども実施しているので力がつくと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

歩いて通える範囲なので良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

秋山塾 直江津東校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 直江津東校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

特に問題無し。子供が楽しんで行けているし、成績も上がってきた。先生も一人一人きちんと見ていてくれている。自習もいつでもできるスペースがあり勉強しやすい体制になっている。面談等で子供の現状をしっかり伝えてくれるので今後身につけなければならない項目が把握できる。

志望していた学校

新潟県立高田北城高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は秋山塾全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年8月10日

秋山塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

通塾費は少し高いが、高いだからこそ質の高い授業ができているように感じる。わからないところをすぐに教えてくれ、先生の態度もやさしいので聞きやすく非常に助かるところである。裏の駐車場は狭いので迎えにいくときは気をつけなければならない。

この塾に決めた理由

他の塾がイヤで他の塾をやめて次に行くところは近いほうがよく、自宅から、とても近く、成績アップが見込めたからです。

志望していた学校

新潟県立糸魚川高等学校 / 新潟県立糸魚川白嶺高等学校

講師陣の特徴

講師については、講師がほどほどにいて、わかりやすくて、優しい感じがするような気がする。質問してもちゃんと教えてくれるところもすごく助かるようだ。あとはよくわかりませんが、こどもたちには好かれているようでたすかります。

カリキュラムについて

カリキュラムの量についてはこどもたちにきくと、ほどほどにあって、そこまでたいへんではないとはなしは聞いている。内容はそれほどむずかしくもなく、時間内に集中してできるカリキュラムになっているとおもわれるようだ。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月29日

秋山塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供自身も意欲的に通えていると思いますし、塾との連絡も気軽に行えるので全体的にまあ良いとの評価になるかと思います。 立地条件がもう少し良いといいかなとは思いますが、総合的にこのような評価になりました。

この塾に決めた理由

友達からの紹介で、体験をしてから始めてみました。自分で通えそうだと判断して入ることを決めました。 自習スペースはいつでも通えて好きな時に勉強ができるのは良かったと思います。

志望していた学校

新潟県立高田北城高等学校

講師陣の特徴

塾専門でプロフェッショナルな講師が教えてくれている。熱心だけど、面白さもあり生徒のことをきちんと考えてくれているとかんじました。分からないところもちゃんと分かりやすく伝えてくれていると思います。 個別に聞きやすく分かりやすく楽しくできていると思います。

カリキュラムについて

個人個人での不安的なところをきちんと見ていてくれて、苦手な部分をしっかりと教えてくれているとおもいます。 テスト結果を分析してくれていて、点数を取れるようにしてくれていると思います。 休み期間中は特別講義なども実施しているので力がつくと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

歩いて通える範囲なので良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

秋山塾 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

特に問題無し。子供が楽しんで行けているし、成績も上がってきた。先生も一人一人きちんと見ていてくれている。自習もいつでもできるスペースがあり勉強しやすい体制になっている。面談等で子供の現状をしっかり伝えてくれるので今後身につけなければならない項目が把握できる。

志望していた学校

新潟県立高田北城高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください