東北大進学会 山形本部の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全79件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
山形本部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境はとても交通の便もよく良かった。
山形本部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
山形市中央部に属し車のアクセスはとても良かった。コンビニあたりも近くにあり便利だった。
山形本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
入退室記録がメールで送られるようになっていた。あとは模試の申し込みについてや教室変更のお知らせ、テスト対策の会場についてのお知らせがされていたと思う。問題がなければ積極的に連絡が行われることは無かった。
山形本部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、数学、社会、理科、数学とみな決め細かにカリキュラムが構成されていた。大学受験となると国語なら現代文と古典、英語ならリスニングと英語などさまざまな項目が細分化されてくるがどの教科とも決め細やかな構成がなされていた。
山形本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の点数状況や学習進捗状況についての連絡が来ていた。時系列な点数状況を知ることができとても志望校決定に役立てた。
山形本部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語・数学・理科・社会・英語とどの教科もきめ細やかにカリキュラム編成がなされていた。国語は現代文と古典、漢文がそれぞれの時間に分かれ編成されていてとても取り組みやすかった。数学も計算、証明、関数などそれぞれのパーツに分かれていた。
山形本部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地、アクセスが良いが、駐車場がないので、面談や送り迎えの時は大変
山形本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の偏差値の状況や志望校の合格率についての話など。また塾のふいんきについての情報提供などがあった。学習態度などの連絡も。
山形本部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
山形本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
とくにコロナがひどかった時は塾があるのかどうかとか自由解放スペースを提供するので、そこで自由に勉強してくださいとか。
山形本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の面談のお知らせだったり、手続きの件だったり、テキストについての連絡だったり、たびたびTELはあった気がする。
山形本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在取ってる点数について、志望高をどのように決定していけばよいか。またコロナ絡みの連絡も(ウィルス対策)かなりあった。
山形本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人面接、三者面談などの連絡を携帯電話にいただきました。主に夜なので、就労の妨げにならないよう配慮されていると感じました。
山形本部の口コミ・評判
総合的な満足度
山形県の受験問題の傾向を分析し、対策を細かく練ってくれた。何度も復習する大切さを教えてくれた。受験本番を想定した模試を独自で何度も行っていたため、本番は緊張感が薄れた。少し値段は高めだったが、コストパフォーマンスに見合った塾だったと思う。
山形本部の口コミ・評判
総合的な満足度
1人ではなく友人と通っていたので励まし合って通うことが出来た。自宅から近かったので夜の帰りが楽だった。自宅で1人で頑張るタイプではなかったので皆とワイワイやりながら答え合わせをしたのがよかったと思う。
山形本部の口コミ・評判
総合的な満足度
自主勉強ができるスペースがあり、休みの日でも勉強ができました。 友達も一緒なので、学校の情報を共有できるので良かったです。 塾の講師より、受験高校の対策がしっかりと教えてくれました。 迎えの車の駐車場がないので、路上駐車になるので大変苦労したことが、親から言われていました。
山形本部の口コミ・評判
総合的な満足度
人数が多かった。レベルに合わせてクラスが別れていたのがよかった。毎回テストがあってメリハリが持てた。先生はいい先生もいればあまりよくない先生もいた。家から遠かったから行くのが大変だった。テスト対策の冊子があって、それがすごい役に立った。
- 1
前へ
次へ