1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東北大進学会
  3. 東北大進学会の口コミ・評判一覧

東北大進学会の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全168件(回答者数:46人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東北大進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東北大進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生からプロまで幅広くいた。大学生だと歳も近く、受験の経験も近いため、よりリアルな情報を教えてくださった。プロの方は、生徒の傾向を踏まえて、注意すべき問題を丁寧に教えてくださった。どちらの先生も、覚え方を面白く教えてくださるので、記憶に残りやすい授業だったと感じる。

東北大進学会の口コミ・評判

家庭でのサポート

高校受験のときはかなり不安になるので勉強しやすい雰囲気をなるべくつくるようにした。部屋の中をきれいにするとか掃除の徹底。

東北大進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

東北大進学会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

山形市中央部に属し車のアクセスはとても良かった。コンビニあたりも近くにあり便利だった。

東北大進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

自分の生きたい志望校に対して、確実に力がつくように進めていただいた。上から目線ではなく、対等に話し合うようなスタイルで、先輩から教えてもらうような、リラックスできるスタイルだったと思う。 講師は5.6人、教科ごとに担当者が決まっていて、自習時も対応してくれた。

東北大進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

東北大進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東北大進学会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

山形市の中心部に属しコンビニなども近くにありとても良かった。

東北大進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東北大進学会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

山形市の中心部に位置しとてもアクセスの度合いはよかった。コンビニなども近くにあって便利だった。

東北大進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々は経験豊なベテランの方が多かった印象があります。学校とは違うアプローチの授業でわかりやすく、丁寧に指導していただきました。通っていた子供も勉強する事に対して、より実直に取り組む様になりました。質問に対しても柔軟に対応していただいため、質問自体しやすい環境だったと思います。

東北大進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

プロや社員の方だと思う。 生徒に対して一生懸命。 合格発表の時も来てくれて、一緒に喜んでくれた。 進学先の、相談や面談もしてくれた。 親に対しても親身に相談にのってくれる。 無理に営業などしない。

東北大進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

東北大進学会の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の学力や得意、不得意の別、今後の課題など。自宅でおこなうべきことをこまめに連絡してくれてためになった。

東北大進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

東北大進学会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、数学、社会、理科、英語のカリキュラムがどの教科もそつなく構成されていた。しかしながらウィークポイントと思われる教科へは特化して参加して良いことになっていた。短期講習もかなり充実していた。本人がしっかりしていないと点数は伸びない。

東北大進学会の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容はテストやレポートを提出した時、しっかり添削や解き方はかかれてあるので復習内容は極め細やかである。

東北大進学会の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の面談のお知らせだったり、手続きの件だったり、テキストについての連絡だったり、たびたびTELはあった気がする。

東北大進学会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語・社会・数学・理科・英語とどの教科も素晴らしいカリキュラムが設定されていた。独立だれもが不得意とする部分の説明は適切(数学なら二次関数、理科なら物理 、英語なら文法)で弱点克服につながる授業編成がなされていた。

東北大進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

専門の先生がたくさんいて、安心できる講師陣だと思います。でも、ある程度の距離感はあり、話しやすいわけではない感じでした。適度な付き合いができて、よかったです。保護者への対応も充実していてよかったと思います。

通塾中

東北大進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東北大進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロの方でした。若い方もいればベテランの方もいらっしゃいました。若い方は大学生のようにも見えましたが。はっきりはわからないです。授業は難しいところも多々ありましたがわかりやすかったようです。ただ、先生によって授業の進め方や雰囲気はだいぶ違っていたようです。子どもの好きな先生に当たるとラッキーというような感じでした。1対1の個別授業形式ではなく、大勢での集団講義形式だったため、授業が終わったあとに質問に言っていたようです。学校の授業の復習についての内容が多かった。

東北大進学会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾で作成された問題集やテストがあり、本人のモチベーションとなっていた。模擬テストの回数は多く自分の弱点を克服できたものと思える。テスト後に出来なかった所をプリントして渡してくれるので、本人にはかなり良い物だと思う。

東北大進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:420000円

東北大進学会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

講義のカリキュラムについては、レベルアップ方式で、簡単な内容から徐々にレベルを上げていく内容で、講義にもついていきやすかったようであった。また、時に理解できない事柄があった際も、個々のレベルに合わせた内容に戻ってくれたようで、非常によかったと思っているようだ。

東北大進学会の口コミ・評判

総合的な満足度

山形県の受験問題の傾向を分析し、対策を細かく練ってくれた。何度も復習する大切さを教えてくれた。受験本番を想定した模試を独自で何度も行っていたため、本番は緊張感が薄れた。少し値段は高めだったが、コストパフォーマンスに見合った塾だったと思う。

東北大進学会の口コミ・評判

総合的な満足度

過去問演習は夏頃までは、苦手な単元をあぶり出すために使用していたようです。時間は気にせず、しっかりと一問一問理解すること、復習することに注力していたようです。そして、直前気になれば時間を測り、いかに短時間で多くの点数を取れるのかといった、テクニックを含めた部分で最後の詰めを行っていたようです。過去問演習という勉強の中でもさまざまな工夫をこらして勉強していたようです。

東北大進学会の口コミ・評判

総合的な満足度

先生方も充実していて周りの人も多くの人が志望校に合格していて、いい雰囲気の塾だった。費用もそれほど高くなくて通いやすく、交通手段も多いので、電車を使ったり自転車でも行ける場所なのでよかった。使う教材もよかった!教材が良いおかげで苦手な問題も理解できた!

東北大進学会の口コミ・評判

総合的な満足度

授業の内容もよく、特にテキストが自分に合っていてよかった。定期テスト対策も、範囲をとことんやり抜くスタイルで、本番のテストでは焦らず解くことができた。高校受験は、模試の回数や対策をしたことで、周りに流されることなく、しっかり対応できた。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください