1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 観音寺市
  4. 地藤塾 観音寺BASE
  5. 地藤塾 観音寺BASEの口コミ・評判一覧
  6. 地藤塾 観音寺BASE 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(108591)

地藤塾 観音寺BASEの口コミ・評判

塾の総合評価:

4.6

(7)

地藤塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月18日

地藤塾 観音寺BASE 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(108591)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岡山大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ずっといることができ、静かで集中しで勉強に取り組むことができる。また、塾長が塾生に、真摯に向き合い、苦手を改善できるように自ら対策プリントを作ってもらえる。これらの効果を見ると大分安価な月謝だと考える。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あまり先生の話を長く集中して聞いていられないので、自分のペースで学習を進められ、自分に理解が難しいところがあった時にわかりやすく説明してもらうことがてきるので、この塾はわたしにとても適していると考えている。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 地藤塾 観音寺BASE
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

施設管理費

この塾に決めた理由

自習ができる塾なので、私のように先生に授業形式で教えてもらうのが苦手な人にぴったりだとおもったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長は神戸大学出身であり、理系科目に対して優れた、幅広い知識をもっている。ひとりひとりに適切なアドバイスをすることができる。性格は温厚で楽に接することができる。クリスマスには手作りのショコラケーキを配ってくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾に設置されているホワイトボードを使い、詳細に、非常に分かりやすく説明してくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

自習室で自習をするようになっている。会話は推奨されておらず、静かに自らの自習に集中し、取り組むことができる。先生は月、水、金の週3日で塾にいて質問することができる。他の日も自習することができ、質問したい時は、LINEで聞くことができる。

テキスト・教材について

市販されている参考書などか多数置かれている。自分で解いた方がいい問題を集めた問題集なども作っている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

それぞれの塾生の短所を克服できるように指導している。LEAPなどの英単語帳の英単語を覚えられているかをテストできるプリントを印刷できるようになっているプログラミングなどが組まれていて、効果的にアウトプットをすることができる。

宿題について

宿題などは特に無いが、塾長にお願いをすれば、作ってくれる。今の実力に合わせた、とても優れた宿題を作ってくれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

大学受験が近づくと塾長から三者面談のお知らせがくる。その他にはあまり保護者に連絡がされることはない。

保護者との個人面談について

1年に1回

志望校をどこにするかを相談し、その選択がどんな難易度なのかを客観的なデータや塾での態度などに基づき判断してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

なぜ成績が伸びていかないのかを一緒に考えてくれ、それに応じた対策プリントを作ってもらえ、それを解くことができる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

食べ物が置いてあり、そこで昼を越すことができる。机は広く、数もたくさんあるので窮屈には感じない

アクセス・周りの環境

高校の近くで通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください