博文進学ゼミ 高島平校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
博文進学ゼミ 高島平校のおすすめポイント
- 小学生は3つの指導コースを設置!中学受験など目的に合わせた選択ができる
- 中学生は学校の先取り授業を実施!反復学習で確実に知識を定着できる
- 英検取得や中間期末100点で図書カード贈呈など、「やる気」を引き出す取り組みも実施
博文進学ゼミ 高島平校はこんな人におすすめ
テスト結果・志望校合格に強いこだわりを持っている
学習塾の使命は成績向上・志望校合格にありますが、博文進学ゼミのすべてのコースでは、圧倒的な補習量で生徒の”分からない”を”分かる”に変える徹底した学習環境が整えられています。
授業時には毎回小テストをおこなって知識が確実に定着しているかを見ていくため、各単元の基礎を確実に理解することが可能です。
学習メニューが豊富にある学習塾に通いたい
博文進学ゼミには「独自のまとめノート指導」「過去問計画ガイダンス」「できるまでお帰り残勉」など、数多くの独自の学習メニューを用意しています。
学習メニューが豊富であることから、生徒一人ひとりのニーズにあった指導が可能です。
また、自分自身の学習ニーズに応じた指導を受けることができるので、学習メニューが豊富にある学習塾に通いたいという生徒におすすめです。
生徒・保護者・担当講師の連携が取れている塾に通いたい
博文進学ゼミは、とにかく結果にこだわる学習塾です。
担当講師は生徒と学習目標や志望校設定について話し合い、目標達成に向けてサポートをおこなっています。
また、保護者にも学習面を中心に「報告」「連絡」「相談」をおこなっているほか、さまざまな提案をしてくれるなど、生徒と保護者と担当講師で目標達成まで共に走りぬくサポート体制が魅力です。
博文進学ゼミ 高島平校へのアクセス
博文進学ゼミ高島平校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) |
博文進学ゼミの合格体験記
博文進学ゼミ 高島平校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年07月17日
講師陣の特徴
学年担当の講師がいて、教科ごとに担任制となっている。こまめに電話連絡で子どもの様子を知らせてくれたり、成績について報告相談することができる。 子どもの苦手箇所を把握し、フォローしてくれたり、学校の定期テストの補習をしっかりやってくれる。 子どもは嫌がらずに通塾することが出来ています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場で対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の学習より先取りをして行います。 中2までは、ひとクラス10人程度の人数で授業をし、中3からは学力別クラスに分けられます。 テキストに沿って授業が進められます。 宿題と英単語テスト、計算テストを毎回行い、不合格の場合は居残りして、合格すると帰宅できます。
テキスト・教材について
新中学問題集
博文進学ゼミ 高島平校に決めた理由
-
自宅から近いため通いやすく、見学体験授業に一ヶ月通い、少人数で分かりやすく教えてもらい、子どもが気に入ったから。
博文進学ゼミの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月17日
子どもの性格的に、個別の塾より集団塾で周りの子ども達に刺激をもらいながら授業を受ける方が向いていると思って、集団塾を選択したが、楽しく通うことができている。 クラスの中で、学力の差があるため応用問題に苦戦したり、性格的に自分から質問することが苦手なため解決することが難しい時がある。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月17日
子どもの性格的に、個別の塾より集団塾で周りの子ども達に刺激をもらいながら授業を受ける方が向いていると思って、集団塾を選択したが、楽しく通うことができている。 クラスの中で、学力の差があるため応用問題に苦戦したり、性格的に自分から質問することが苦手なため解決することが難しい時がある。
保護者/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月14日
それまでは個人塾に通っていたけれど成長に伴い集団を希望するようになり思い切って塾を変更。結果、周囲と自分をリアルに比べることが出来、自分の足りないところなど実感が出来たようで受験に向けて勉強する姿勢が自然と向上できた。先生方のまめはサポート力が大きかった。
通塾中
保護者/高校1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月15日
塾自体が少人数制を採用しており、娘は大人数のクラスで受講するより少人数制の方が勉強しやすいし質問もしやすいと言っていました。また能力によって、クラス分けなどもないので、仲良かった友達をお互いライバルにして、競い合うように勉強を楽しんでいました。
博文進学ゼミ 高島平校の近くの教室
博文進学ゼミ以外の近くの教室
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生
集団指導(10名以上)
博文進学ゼミに似た塾を探す