お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

佐藤英会話・五学塾 大船渡校はこんな人におすすめ

毎回同じ講師から指導を受けたい

佐藤英会話・五学塾では、生徒一人ひとりに担当講師がつきます。授業では担当講師が生徒一人ひとりの理解度や学習進度に合わせた最適なプランを作成し、そのうえで丁寧に指導をおこなっています。
また、授業以外にも定期的な面談を通して生徒の学習状況や悩みを把握しアドバイスをおこなうなど、きめ細やかな指導に強みを持っているので、毎回同じ講師から指導を受けたいという生徒におすすめです。

在宅学習支援を受けたい

佐藤英会話・五学塾では、在宅学習をおこなっている生徒を対象とした「在宅学習支援」を実施しています。
在宅学習支援では、昼間の時間を利用して5教科の指導を受けることが可能です。
授業は講師1名に対して生徒1名で指導をおこなっているので、周りの目を気にせずに丁寧な指導を受けることができます。
指導は小学生から受けることができ、高校卒業程度試験に対応した指導もおこなっています。

家では勉強できない

佐藤英会話・五学塾では、家では集中できない・落ち着いて勉強できる環境が欲しいという生徒を対象として自習スペースを開放しています。
自習スペースは広々とした明るい空間で、集中して学習に取り組むことができます。
また、自習中にわからないところがあれば講師に質問することができるなど、自習中のサポート体制も整っています。

佐藤英会話・五学塾大船渡校へのアクセス

佐藤英会話・五学塾 大船渡校の住所

〒022-0003 岩手県大船渡市盛町みどり町15-13

地図を見る

佐藤英会話・五学塾大船渡校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

佐藤英会話・五学塾大船渡校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 大船渡市立第一中学校

    回答日: 2025年09月06日

    講師陣の特徴

    わたしが通っていたときの先生は全員女の先生で、若い先生からおばあちゃん感覚で話せる先生もいました。なので、歳が近い先生の方が話しやすい子は若い先生で、おばあちゃん感覚で話したい子は年が離れてる先生に担当してもらったり、質問があればしていました。先生全員明るいので、楽しく学ぶことが出来ました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    優しく分かりやすく教えてくれます

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    英語であいさつをしたり、前回の復習をして(5分ほど)、テキスト通りの内容を勉強して(15分ほど)、その日の簡単な復習や、終わりの挨拶など色々して(5分ほど)、教室から出て自習室に行って宿題をして、早く宿題が終わった子から同じ時間に授業があった子たちと英語のボードゲームなどをして迎えを待つ流れです。早く宿題を終わらせた子から遊べるのがとてもいいと思いました

    テキスト・教材について

    教材名は分かりませんが、その子に合わせたテキストを用意してくれて、そのテキスト通りに進めてもらえます

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 大船渡市立第一中学校

    回答日: 2025年09月06日

    カリキュラムについて

    塾に通う前に体験授業がありました。その体験授業で英単語などをやって、その子のレベルを見て、実際塾に入ったら体験授業のときのレベルに合わせたテキストを用意してくれてそのテキスト通りに教えてくれたので難しすぎず簡単すぎずよかったです。

    宿題について

    その日やったテキストと同じ内容のワーク2ページほどと、先生がノートに書いてくれた単語を5回くらい書いてスペルを覚えるくらいの簡単な宿題です。

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 大船渡市立第一中学校

    回答日: 2025年09月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    半年に1回、保護者と先生ふたりで面談があるので、その日を決めるために電話をするくらいなので、半年に1回です

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾に入って初めての面談のときは、入ったときと比べてどのくらい成績が上がったかと、同じ時間に授業がある子たちとの話(〇〇小の子たちとボードゲームをして楽しそうですなど)

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    授業終わりの自習時間に先生が空いていたら1:1で教えてくれます。なので、成績変わらなくても、逆に落ちてしまっても先生が空いていれば自分の担当の先生や、ほかの先生が教えてくれます

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 大船渡市立第一中学校

    回答日: 2025年09月06日

    アクセス・周りの環境

    周りは静かな住宅街なので、勉強に集中できる環境でした。

0

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 大船渡市立第一中学校

    回答日: 2025年09月06日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    内訳は覚えてませんが、夏期講習などは1ヶ月の費用とは別に出さなくてはなりませんでした。5日間(1日1時間)で1万5000円とかでした

この教室の口コミをすべて見る

佐藤英会話・五学塾大船渡校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    わたしが塾に行こうか考えているとき、塾に通っている友達にどこに通っているか聞いたらほぼみんなその塾だったから同じところにした この口コミを全部見る

佐藤英会話・五学塾の口コミ