パワーゼミ 春日校の口コミ・評判一覧
パワーゼミ 春日校の総合評価
4.3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
33%
4
66%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
33%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
66%
その他
0%
絞り込み
1~8 件目/全 8 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年10月26日
パワーゼミ 春日校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
良い塾なので生徒が集まるため駐車場がいっぱいになったり、近所の交通量の多い道が心配だったりします。塾の建物が古いので夏はエアコンの効きが悪く昼間は行きませんでした。 その辺のメンテナンスもされるともっと良いと思います。 塾の内容に関しては特に不満はありません
この塾に決めた理由
徒歩圏内でとても通いやすい。 費用がやすい(徒歩圏内の塾の中では最安値だと思う) 時間の融通がきくので部活や通院と併用しやすい
志望していた学校
福山市立福山高等学校 / 近畿大学附属広島高等学校福山校
講師陣の特徴
親身になってくれるのでやさしさと厳しさをもってサポートしてくれる。 小学生から高校生まで見ているので大変だと思いますがきちんと対応してくれる。 進路の情報も色々と持っているので進路相談もしっかりできる。 たまに系列校で講師が変わるが皆さん同じようにまじめな良い先生です。 ただ、文系の先生がほとんどで理系の先生がいるとうれしいです。
カリキュラムについて
それぞれの子供のレベルに合わせてくれている。 特に高校生は各学校のテキストを利用しているので、授業でわからないところを きっちりとクリアしてくれる。 受験の学年は特化した講座もあるのでしっかりと勉強できる。 検定前はその対策もきちんとやってくれるのでとても助かる。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駐車場が少なく交差点が危ない
回答日:2024年11月16日
パワーゼミ 春日校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
勉強が苦手な子どもでした。苦手でしたが、丁寧に分かりやすく、教えてくださいましたので、よかったです。わからないので、質問しました。いやな顔せず教えてくださいましたので、よかったです。検定も対策があり、安心できました。先生がやさしいです。
志望していた学校
広島県立大門高等学校
回答日:2024年7月27日
パワーゼミ 春日校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個別塾なので子供のスケジュールやレベルに合わせて柔軟に対応してくれます。部活や習い事、通院との併用も可能です。 先生も子供のことをよく理解してくれています。 受験生には細かく講座を設定していただけて受験対策ができます。得意科目は受講しなくてよいので何かとお金のかかる受験期も助かります。 開室しているときは自主勉強もできるので勉強部屋代わりに利用できます。
志望していた学校
福山市立福山高等学校 / 近畿大学附属広島高等学校福山校
この教室の口コミは以上です。
※以下はパワーゼミ全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年10月26日
パワーゼミ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
良い塾なので生徒が集まるため駐車場がいっぱいになったり、近所の交通量の多い道が心配だったりします。塾の建物が古いので夏はエアコンの効きが悪く昼間は行きませんでした。 その辺のメンテナンスもされるともっと良いと思います。 塾の内容に関しては特に不満はありません
この塾に決めた理由
徒歩圏内でとても通いやすい。 費用がやすい(徒歩圏内の塾の中では最安値だと思う) 時間の融通がきくので部活や通院と併用しやすい
志望していた学校
福山市立福山高等学校 / 近畿大学附属広島高等学校福山校
講師陣の特徴
親身になってくれるのでやさしさと厳しさをもってサポートしてくれる。 小学生から高校生まで見ているので大変だと思いますがきちんと対応してくれる。 進路の情報も色々と持っているので進路相談もしっかりできる。 たまに系列校で講師が変わるが皆さん同じようにまじめな良い先生です。 ただ、文系の先生がほとんどで理系の先生がいるとうれしいです。
カリキュラムについて
それぞれの子供のレベルに合わせてくれている。 特に高校生は各学校のテキストを利用しているので、授業でわからないところを きっちりとクリアしてくれる。 受験の学年は特化した講座もあるのでしっかりと勉強できる。 検定前はその対策もきちんとやってくれるのでとても助かる。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駐車場が少なく交差点が危ない
回答日:2023年7月4日
パワーゼミ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
娘には合ってたのでよかったです。 成績もあがり 志望校も合格しました。 数学検定も受かりました。 わからないことを分かるまで教えて頂き 保護者にも親切で優しい対応でしたので 下の娘も通わせました。
この塾に決めた理由
少人数だから
志望していた学校
清心中学校 / 福山暁の星女子中学校 / ノートルダム清心中学校
講師陣の特徴
親切で丁寧に教えてくださっていました。 年齢は若かったです。 保護者にも成績のことで親切に説明されてました。 男性の先生が多かったように思います。 どの先生もやさしい方ばかりでした。 どの先生もとても優しい先生でした。
カリキュラムについて
学校の授業より少しスピードが早く 受験用のテイストや数学検定や漢字検定などの準備も授業に入ってたかと思います。 受験日が12月だった為 最後の半年は私立中学校受験用のテキストや過去問題などをしていたかと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
送迎しやすく静かなところでした
回答日:2023年6月15日
パワーゼミ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
先生が親身になって教えてくださったのと 保護者への対応も良かったと思います 数学検定や英語検定などの対策もしっかりしてました 少人数だったので 質問などもしやすく 娘たちも楽しく通ってました 娘たちにはよかったです
この塾に決めた理由
家から近い
志望していた学校
清心中学校 / ノートルダム清心中学校 / 福山暁の星女子中学校
講師陣の特徴
若い先生が多かったと思います 受験が目的だったので、それに対応した教材を使って丁寧に教えてくださったと思います 保護者にもテストの結果後 今後の対策など丁寧に説明がありました 頻繁に三者面談みたいなものがありました
カリキュラムについて
苦手な教科をおもにおしえてもらいました 私立中学校の過去問と対策 数学検定など テスト対策をしてました 学校の課題で分からないところも丁寧に教えて貰えました 夏期講習と冬期講習は塾が準備した教材にそって 少人数でしていたと思う
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
賑やかなところでない
回答日:2024年11月16日
パワーゼミ 保護者 の口コミ
総合評価:
5
勉強が苦手な子どもでした。苦手でしたが、丁寧に分かりやすく、教えてくださいましたので、よかったです。わからないので、質問しました。いやな顔せず教えてくださいましたので、よかったです。検定も対策があり、安心できました。先生がやさしいです。
志望していた学校
広島県立大門高等学校
回答日:2024年7月27日
パワーゼミ 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個別塾なので子供のスケジュールやレベルに合わせて柔軟に対応してくれます。部活や習い事、通院との併用も可能です。 先生も子供のことをよく理解してくれています。 受験生には細かく講座を設定していただけて受験対策ができます。得意科目は受講しなくてよいので何かとお金のかかる受験期も助かります。 開室しているときは自主勉強もできるので勉強部屋代わりに利用できます。
志望していた学校
福山市立福山高等学校 / 近畿大学附属広島高等学校福山校