明倫 太田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.6

(9)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は明倫全体の口コミを表示しています。

回答日:2023年6月17日

明倫 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2003年4月~ 2004年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に見ると悪くないと思う。 数多い中での指導になるので一人一人をきちんと見るのは難しいとは思うので、 受験生はみんな頑張らなきゃ行けないと感じているので指導については悪くないが子供の気持ちを考えて不要なもの大事なものを、見極めながら全部を指導するよりは大事なところを絞って指導してくれるともっといい塾ではないかと思う。

この塾に決めた理由

合格者が多かった。

志望していた学校

茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 愛知県立緑丘高等学校 / 茨城県立佐竹高等学校

講師陣の特徴

団体なのでどうしてもわからない時やついていけない時の相談をしても学習課題を増やされるだけで学校宿題も重なり凄く大変だった。 寝ないと授業中眠くて逆効果になってしまい宿題に追われる毎日で疲れてしまう学習時間になってしまった

カリキュラムについて

受験に向けて一生懸命組み込まれていてよかったのだと思うがつまづくとみんなのペースについて行くのに大変で学校の学習と離れてしまうと二重の学習内容となっていた。カリキュラムが多くて不要なものもあるように感じた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

周りも塾がたくさん並んでいた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

明倫 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師が熱心で、子どものやる気を引き出してくれました。塾に通うのがたのしみだったようです。間違った問題を何度も復習する機会があり、それが学力に反映されたと思います。こどもの様子が分かるような面談などがあったらもっと良かったと思います。

志望していた学校

茨城県立水戸第三高等学校 / 常磐大学高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

明倫 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

苦手だった数学が、塾に通い始めてからグングン伸びていったため。また先生たちの教え方がとても上手で、成績があまり良くなかった友達もこの塾に入ってからのびた!と言っていたため。勉強嫌いな子でも自分のペースでやらせてくれるところが本当に最高でした。なんといっても宿題が少ない!

志望していた学校

茨城県立緑岡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

明倫 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生たちが熱心にご指導してくださった。とくに、受験期後半のテストでは分からない問題は親身に教えて下さり、成績がグングン伸びていったため。また、わたしは数学がとても苦手で入試問題には手も足も出なかったのに、受験本番では塾で習ったことを活かすことができたから。

志望していた学校

茨城県立緑岡高等学校 / 茨城キリスト教学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください