森田修学館 西新校舎の口コミ・評判
森田修学館 西新校舎 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(13276)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 福岡教育大学附属福岡中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちにとっては塾はあっていると思いますが、塾が合うかどうかは子供の性格にもよると思います。あとは塾の学習のすすめかたが納得できるものかどうかだと思いますので、本当に人それぞれとは思いますが、基礎をじっくりと身につけさせたいという方にはお勧めできると思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
宿題など結構な量が出ていると思うのですが、子供はコツコツと取り組む性格のようで塾の方針とあっているように感じます。毎回テストの点数を他の友達と比較できるので、あまり気にしすぎないようにした方がよいと感じます
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・主婦(主夫))
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
森田修学館 西新校舎
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(塾が実施するテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
40万円から50万円ほど
この塾に決めた理由
塾の説明会で聞いた塾の学習方針が親の考え方と合致していたこと
講師・授業の質
講師陣の特徴
電話や実際の面談を通して、こちらの問い合わせや心配事等に対して真摯に対応していただいておりますし、熱意をもって指導に当たっていただいているように感じます。子供に聞いても、丁寧に熱意をもって対応いただいているように感じますし、良い講師が多いと感じています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子どもから聞く限りでは自習室等で勉強をしているさいに先生へ質問ができるようです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
詳しい流れや雰囲気はわかりませんが、子供から聞いた内容では、宿題で授業の予習をして、授業ではその解説やプリントによる演習、最後にはその日の復習テストがあっているようです。復習テストの点数は教室内で申告(発表)するようになっているようで、毎回自分の立ち位置が分かるようになっているようです
テキスト・教材について
塾で使用しているテキストはほぼ塾がオリジナルで作ったものとプリントです。授業ではそれを使っているようです。あとは学修をすすめるうえで参考となる市販の参考書や図書などを紹介されて、それから必要なものを選んで自学の際には併用して使っています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
現在までの内容を見る限りではそれほど高いレベルの問題をどんどん解くというよりも、問題を解く上での基礎知識や基本的な考え方など、学習の基礎を繰り返しやることで身につけさせられていると感じます。今後レベルがあがっていくのかなと考えております。
定期テストについて
1,2ヶ月ごとに授業の内容を復習する意味での定期テストが実施されます。テスト結果はすべての教室の中での順位や偏差値が出ます。また3,4か月ごとにそれまでの学習の理解度や到達度を図る目的で実力テストが実施され、こちらも同様に順位や偏差値が発表されます
宿題について
国語、理科、算数、社会の4教科を受講していますが、それぞれ、復習のプリントが2,3枚と次回の予習として、テキストを4~5頁読んで、その中の練習問題を解いているようです。それ以外にも漢字や計算ドリルなどが宿題としてでることもあるようです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎回の授業で行われているテストについては平均点がメールで送られてきますし、あわせて塾生たちの授業への取組の様子が書かれています。テスト前には、その時期にどういった学習をしておくべきかといったメールも送られてきます
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ、それほど大きな不振におちいったことはないのですが、前にも書いた通り、相談には真摯に対応してくれると思いますし、アドバイスもいただけると思います
アクセス・周りの環境
塾は西新から5分ほど歩いたところにあり、大通り沿いにあります。最寄りのバス停からは徒歩1分ほどでバスの本数も多いと思います。周りには全教研や英進館といった塾もならんで建っております
家庭でのサポート
あり
問題の●付けは親がなるべくするように塾からもいわれており、親がつけております。あとは分からないところを教えられる範囲で教えたり、テスト前にはどのような学習計画ですすめるかなど、サポートしております