開英塾 本校
対象学年
授業形式
ジュクセンの
開英塾 本校のおすすめポイント
- 「詰め込み」こそ勉強の基本という考え
- 家庭学習より塾での学習を勧める
- 悪いことはしっかり叱ってくれる
開英塾 本校はこんな人におすすめ
勉強の初歩から教えてほしい
開英塾が大事にしているのは、「詰め込み」こそ勉強の基本という考え方です。昨今流行りの「アクティブラーニング」や「思考力重視の学習」などを意識するのは、勉強の初歩である詰め込みができてからの話。知識量がなくてはアクティブラーニングや論理思考ができないため、まずは知識を詰め込む一点に集中します。
塾でたっぷり勉強させてほしい
開英塾では、珍しく家庭での勉強を求めません。 塾に通い、講師の目の前で勉強させることを重視しています。授業のコマ数そのものは、一般的な塾よりも少ないのが開英塾。その分、演習や必修自習の時間を設けます。意識して「自分で」量をこなそうとすることこそが、成績アップに必須だと生徒に教えているのがポイントです。
授業中に躾もしてほしい
開英塾では、遅刻や宿題忘れ、授業中の私語はキッチリ叱ります。宿題や課題忘れ、暗記の不十分はできるまで再テストを実施。必要であれば、授業・補習でさらに強化します。指導上必要なことは、生徒に多少嫌がられてでも実行することが開英塾の大きな特徴。躾を嫌がる保護者もいるので、塾の躾の方針に共感できる方におすすめです。
開英塾本校へのアクセス
開英塾本校の概要
- 対象学年
- 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
開英塾に似た塾を探す
小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・個別指導(1対2~3)
小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・個別指導(1対2~3)・映像授業
小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・個別指導(1対2~3)