お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 福山市
  4. 駅家駅
  5. 若竹塾(広島県) 駅家校
  6. 若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判一覧
  7. 若竹塾(広島県) 駅家校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(60929)

若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判

若竹塾(広島県)の口コミ一覧に戻る

若竹塾(広島県) 駅家校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(60929)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 福山市立福山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

入塾テストがあるため、ある程度の学力がないと、まず塾に通うことができない。集団塾ということで、周囲はそれなりに勉強ができる子ばかりなので、切磋琢磨して学ぶには、とても良い環境だと思う。ただ、難しくなって、ほかの塾に変わる子もいるので、負けず嫌いな気質の子供なら合っていると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

負けず嫌いな子なので、最初の2ヶ月は授業内容が全く分からず、泣いてばかりで、ほかの塾に変えようか検討もしましたが、3ヶ月立った頃から、段々と分かるようになってきて、少し高い塾が楽しみになってきました。塾内順位や偏差値が毎回出ることが励みになりなっているようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 若竹塾(広島県) 駅家校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 39 (広島県統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (広島県統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 模試代 季節講習代

この塾に決めた理由

志望校への合格実績がダントツトップだったことと、ほかの塾に比べて、授業料がお手頃な設定だったため。ほかの習い事と並行して通える日程だったことと、家からの送迎が20分以内だったこと。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生などのバイト講師はおらず、長年勤めていらっしゃるベテラン講師ばかりで、受験のノウハウもしっかりしておられて、学習面での信頼は大きいです。実際に先生方も、勉強さえできれば受かる学校(内申点が関係ない学校)になら、どこでも受からせる自信はありますと言っておられました。ただ年齢の若い先生はおられないかと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

集団授業なので、次の授業までの休み時間にわからないところは教えてもらいます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、学校と同じ机や異すを使用しているので、雰囲気は、学校で授業を受けるのと、ほとんと変わりないようです。学校のように頻繁に、先生が質問をして、手を上げて答えるということはないようですが、それなりに発表する機会はあります。先生によって雰囲気は全然違いますが、今、子供が受けている適性検査対策の講座は、先生もユーモアがあって、また受ける生徒もおもしろい子がいて、和気あいあいと楽しく学べているようです。

テキスト・教材について

東京水準のレベルのものを使用しています

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

1年間を6期に分けて、それに加えて春夏冬の季節講習会を合わせて、9期と数えて授業を進めていきます。春期講習会以外の6期と夏期講習会と投棄講習会の最後には、期末テストが必ずあり、その都度、塾内順位と偏差値が出ます..内容は、この地域では難易度高めだと思います。学校の中では上位の成績の子でも、入塾テストはギリギリのラインで受かることが多いようです。

定期テストについて

塾内順位と偏差値が出る期末テストが年8回。 県統一テストが年2回。 塾4校同時のテストが年2回。 そのほか、広大模試など受けたければ受けられます。

宿題について

国語は漢字ノートや、ことわざ、四文字熟語などに加えて、テキスト2ページほど。算数もテキスト1.2ページ。適性対策もテキスト1.2ページほど。6年生になって、5年生のときの1.5〜2倍ほどの量に増えました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

引き落としのお知らせが封書で毎月届くほか、期末テストの順位と偏差値が書かれたものが期末テスト後封書で送られてきます。休んだときの宿題の連絡は、メールで届きます。電話は滅多にかかってくることはありません。面談の予定など、メールで確認が取れなかったときのみ、電話があります。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校判定のテストを結果を見ながら、できているところ、できていないところについて話がありました。テストが、細かく分類分けをされているので、明確に苦手なところが浮き出てきます。そこについての学習のやり方などを聞きます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とくに、算数が悪いのですが、今までは何もアドバイスはありません。ただ、ひたすら問題を解いていくことを繰り返すのみで、算数は式さえ覚えれば、どの問題が出てもクリアできるとのこと。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音対策などはなく、建物自体も古い

アクセス・周りの環境

住宅街なので比較的静か

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください