スクール21 春日部本部 の口コミ・評判一覧(2ページ目)
スクール21 春日部本部の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 16%
- 高校受験 75%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 8%
総合評価
5
16%
4
50%
3
33%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
8%
週2日
33%
週3日
25%
週4日
33%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 43 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年10月3日
スクール21 春日部本部 保護者 の口コミ
総合評価:
5
きめ細かいところと個人の能力に応じた指導。熱心であることが一番、また子供が進んで勉強できるように分かるまで徹底して指導をしてくれるところ、本人も先生もみんながあきらめないとういう気も土を強く持っているのでモチベーションが自然と上がっていきました。
志望していた学校
早稲田大学高等学院
回答日:2024年10月2日
スクール21 春日部本部 保護者 の口コミ
総合評価:
4
地域では評判が得多くの生徒が通学しており、カリキュラムも充実しており、計画的にバランスが良く授業を進めていたので、本人には居心地がよく安心して授業を受けることができたと思う、また、家からも近いので迎えに行きこともいなく家族にとっても負担が少なかったのがメリットの一つであったと思う。
志望していた学校
埼玉県立杉戸高等学校
回答日:2024年8月24日
スクール21 春日部本部 保護者 の口コミ
総合評価:
3
先生の質については教科によってマチマチである。圧倒的に勉強時間は少ない。 埼玉県の学校については情報が多く、そのあたりは安心である。しかしコネはない。 授業は21時に終わるので早く家に帰られるが、家で面倒を見る時間はその分長くなる。
志望していた学校
淑徳与野中学校 / 開智中学校(埼玉県) / 春日部共栄中学校
回答日:2024年7月27日
スクール21 春日部本部 保護者 の口コミ
総合評価:
4
塾長が親身になって対応してくれるところが評価できました。 また、入試の出題傾向が的確で生徒の実力を適切に把握した上で授業のプログラムを提案していただけたところが、良かったと思っています。実際に塾に通ってから、平均で20点以上成績が向上しました。やはり、不得意な問題を克服できたところが成績の向上に大きかったと思います。
志望していた学校
埼玉県立春日部高等学校 / 川越東高等学校