スクール21 南越谷本部の口コミ・評判一覧(2ページ目)
スクール21 南越谷本部の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 92%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 7%
総合評価
5
46%
4
53%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
7%
週2日
7%
週3日
61%
週4日
15%
週5日以上
7%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 58 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年5月12日
スクール21 南越谷本部 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
志望校が決まっていればコース分けで受験対応の内容になっているので通いやすいと思う。先生の質も良いし、子供も楽しく通っているので、通わせてよかったと思う。金額面もコンセプトや内容に合わせて考えると割安だなと感じている。同じ塾でも通える範囲であれば環境のために校舎を選べば良いと思う。
この塾に決めた理由
受験対策がしっかりしていた、知人のおすすめにより
志望していた学校
埼玉県立浦和高等学校 / 慶應義塾志木高等学校 / 栄東高等学校
講師陣の特徴
相談をすればいつでも塾での様子を親身に教えてくれる。 子供が先生の指導は分かりやすいと言っている。 厳しく、楽しく授業してくれるので、子供のオンオフがしっかりできる。 入塾時に偏差値をここまで上げますと宣言してくれたとおりに学力が伸びているので、指導の質が良いと思う。
カリキュラムについて
受験に対応した内容。 県立コース、難関国立私立コースとコース分けされ、テキストも授業内容も合わせて行ってくれる。 定期テスト前には自習室にも先生がついていてくれるのでいつでも生徒は相談できるため安心。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で電車からのアクセスが良い。 通っている子たちの学力レベルが近所の塾より高いのが良い。 同じ学力レベルで目指している子が多い環境。 飲み屋もたくさんあるので夜遅いと少し心配。
回答日:2024年11月23日
スクール21 南越谷本部 保護者 の口コミ
総合評価:
4
本人も最初は周りの熱量についていけていない感じでしたが時間が経つにつれ、周りの熱量に感化され、勉強を行う時間が自然と増えていきました。成績も上がってきておりこのままいけば志望校に受かると思います。費用が少し高いのが痛いですがそれでも効果を実感できておりますのでいいと思います。
志望していた学校
埼玉県立越谷南高等学校 / 埼玉県立越谷東高等学校
回答日:2024年9月28日
スクール21 南越谷本部 保護者 の口コミ
総合評価:
4
面倒見もよく志望校に合格出来たが中3後期の塾費用を捻出するのが大変だった。月謝以外の費用が毎月何かしらあったので結局いくら払ったのかわからなくなりました。子供は楽しく通っていたし成績も上がり第1希望の高校にも無事合格出来たので良い塾だとは思いますが講習代やら何やらで生活は苦しかったです。
志望していた学校
埼玉県立越谷北高等学校 / 昌平高等学校