1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 川口市
  4. 川口駅
  5. スクール21 川口本部
  6. スクール21 川口本部の口コミ・評判一覧
  7. 校舎の設備もよく、埼玉県内の塾...スクール21 川口本部の生徒(ボーイング)の口コミ

スクール21 川口本部

塾の総合評価:

4.2

(867)

スクール21の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月02日

校舎の設備もよく、埼玉県内の塾...スクール21 川口本部の生徒(ボーイング)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ボーイング
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立越谷北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

校舎の設備もよく、埼玉県内の塾だけであって、各志望校に特化した問題を作ってくれ宇ところがいいと思う。また、電子黒板やNHKと連携した、理科などの動画など充実した設備が多くある。また、講師の指導もわかりやすく、徹底的に教えてくださることから、この評価にした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

どの塾もそうだが、塾は自分通りに勉強を進められないことが難点となっている。その反面、わからないところは徹底的に教えてくれるわかりやすい講師、電子黒板やNHKとの理科の実験の動画などの充実した設備、周りの熱い雰囲気などが自分の集中力・モチベーションを上げてくれる要因の一つだと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクール21 川口本部
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

詳細なことは分かりません。

この塾に決めた理由

川口本部教室は、昨年校舎が新しくなり、電子黒板が使われるようになった。また、スクール21は、埼玉県だけの地域密着型のため、埼玉の難関校などがほかの塾よりも合格者数が多いため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

基本的には、第一印象でプロの社会人が多いです。年齢は、様々で若い人から、ベテランの先生まで多数います。各講師は、それぞれ専門分野を持っており、それに準じて、質問などに回答してくれます。授業中は真剣に、休憩中は、和気あいあいとした雰囲気の先生が多く、とても、楽しく学ぶことができます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

各コース別の講師が、生徒が完全に理解するまで、丁寧に教えてくれる。定期テスト前に限らず、それに応じたプリントを渡してくれる講師もいる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、和気あいあいとした雰囲気になっている。講師が、わかりやすく授業をするので、全体的に発言しやすいようになっている。全教科、指名されることが、多く内容が理解できていない生徒も講師と一緒に問題を解くことで、達成感が生まれるようになっています。

テキスト・教材について

スクール21が、埼玉県内での、入試問題と基礎問題に特化して作った特別なテキストです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

主に、学校と同じ進度、または、少し早い程度です。中三は、コースがN,T,SS,SUの4コースがあり、SUは夏休みからのコースになっています。クラス分けは、志望している学校、定期模試などで決まります。Nは川口北志望、Tは浦和西程度、SUは大宮程度になっています。SSは、学期はじめの選抜テストで選抜された、人が入れます。ほかのコースの人は基本的に途中からは入れないです。最難関国私立程度です。

定期テストについて

埼玉県進学模試という模試で主にクラス分けがされます。頻度は月1回で、順位・偏差値・各志望校の事前の判定を知ることができます。 小テストとしては、国語は、不定期で、漢字、文法のテスト、理科・社会は、前回の授業を含めた復習テストが不定期であります。英語は、毎週土曜日に、単語のテストがあります。国語と英語は、再テストがあります。場合によっては居残りになることがあります。

宿題について

特に、決まったページ数はありませんが国語は、1ページ数学は2ページ理科は2ページ社会は2ページ英語は6ページと単語10ページたまに、大きく変わることもありますが、塾は1日置きなので、十分にこなせる量だと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

生徒の入退出の記録や、その月のイベント(缶詰特訓・北辰テスト前特訓など)や各コースごとに出された宿題を閲覧することができる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校についての相談、家での勉強ははかどっているかなどの塾というよりも家での学習、志望校についての講師からの説明などがある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に経験がないのですが、あきらめろなどとそういうマイナスな言葉ではなくお前ならできるぞという応援と最後まで、プリントなどのできる限りのことをしてくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

川口本部教室は、リニューアルしたばかりで、とてもきれいです。ほかの校舎は分かりませんが、電子黒板、AI学トレ(普通授業の一コマで取られるAIが個人個人で必要なプリントを教科べつで学習するもの)などがあります。3階から5階で受け付けは3階です。エレベーターありです。

アクセス・周りの環境

駅からも約徒歩三分程度ですぐに行くことができる。しかし、目の前の大通りは、車どおりが多いため、注意が必要です。安全対策では、スマホかカードを使った、行きかえりの認証サービスがあります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

スクール21 川口本部の口コミ一覧ページを見る

スクール21の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください