若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 板宿本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(92)

若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NETの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月08日

若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 板宿本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(33792)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 須磨学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾を決めた理由は近くて通いやすい。というりゅうでしたが、結果的に志望校にも合格できて満足でした。先生がみんな優しく、受け身で見守ってくれる感じだったので、息子は最後まで自分のペースでプレッシャーとかかりすぎる事なく勉強できたと思います。とても満足しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

人見知りで恥ずかしがり屋の性格でしたが、塾の先生には分からないところを質問に行けていました。息子の性格や雰囲気から、初めは先生から話しかけてくれたり、質問しやすい雰囲気を作ってくれたと思います。みんなが優しい先生や事務員さんでとても良かったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 板宿本部校
通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一試験)
卒塾時の成績/偏差値: 72 (全国統一試験)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 100万円

この塾に決めた理由

分校が家の近くにありました。通学バスもあったので通いやすいと思いました。最終は板宿校に通いましたが、駅前で通いやすかったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ガツガツ勉強しなさいというエネルギッシュなタイプの先生ではなく、優しく見守ってくれるイメージでした。人見知りの息子にとっては合っていたと思います。すぐには質問にいけませんでしたが、慣れてきたらよく質問しに言っていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

4年生の時に息子と一緒に見学に行きましたが、生徒の子達のやる気にびっくりしました。同じ学年とは思えない感じでした。学校の先生とは違い、教え方もとても上手だったので、生徒の子達は楽しんで勉強している感じでとても良い雰囲気でした。

テキスト・教材について

高くて多い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

だいたいのカリキュラムはありましたが、自分のレベルや志望校はなよって、自分で何を勉強したいか、何が足りないかを先生と話し合って、選択して受講授業を決める感じでした。なかなか費用がかかるので、基本的な授業しか選択できませんでしたが。

定期テストについて

良かった

宿題について

とても多かったので、宿題をこなすのに必死でした。宿題に時間が取られて他の勉強ができませんでしたが、宿題が勉強の代わりと思ってがんばりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

勉強や成績に関する内容はメール連絡ではありませんでした。欠席や、体調不良等の連絡のみでした。迅速で丁寧な対応でした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

定期テストの結果から今のレベル。志望校への対策が主な内容でした。志望校には学力が足りませんでしたが、最後まで先生も諦めずに応援してくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかくプラスの掛け声をくれました。次まだテストもあるし、苦手な所やったな。みたいな感じで、成績が悪い事に関しては怒らず、受け入れて次に備える感じでした。

アクセス・周りの環境

良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください