若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 板宿本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(92)

若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NETの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月11日

若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 板宿本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(38975)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 須磨学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

一番は志望校に合格できたので、とても満足しています。志望校は学力が足りていなかったので、先生は最終まで、滑り止め校にするべきかな?って感じでしたが、私と息子は志望校しか考えていなかったので、後押ししてくれて、志望校1本のみでウケました。合格できて良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾も先生達もそこまでガツガツ勉強しなさい!って感じではなかったので、それがあっていました。自分のペースでやらせてくれる感じで、みなさん、とても優しい感じでした。マイペースな子供だったので、プレッシャーやストレスを感じることなく、受験に向かえたと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 板宿本部校
通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 74 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 100万円

この塾に決めた理由

家から近かったから。通学バスがあったから。初めは西鈴蘭台校に通っていたが、途中から板宿に通う事になりました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

息子は恥ずかしがり屋で人見知りがあったので、わからないところとか、先生に質問に行けるか不安でしたが、どの先生も優しく、見守ってくれる感じで、早めに打ちとける事ができて、よく質問にいっていました。優しい先生ばかりで安心していました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

職員室に行って聞く感じ

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

4年生の時に子供と一緒に見学に行き、授業も見学させてもらいましたが、小学校の授業の感じとは全く違い、みんな集中していてびっくりしました。なおかつ、みんな楽しそうてイキイキしていて、勉強するにはとても良い環境だと思いました。

テキスト・教材について

高い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本の勉強のクラスに、自分でやりたい科目や、苦手な科目を選択する感じでした。6年生までは通常のクラスのみでしたが、6年生の夏頃から選択科目を増やしました。選択をする度に費用が上がるので、増やしたいけど、ふやせないかんじもありました。

定期テストについて

年4回ぐらい

宿題について

とても多かったです。宿題をこなすのが精一杯な感じで、家では他の勉強ができませんでしたが、宿題が勉強になっていたので良かったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本連絡は出席、欠席、退出、体調不良などの事務的な連絡のみでした。連絡はとてもスムーズで困ったことはありませんでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強してたら、成績が下がる事もあるし、上がる事もある。気にさないでよい。みたいな感じでした。勉強し続ける事が大事。前向きなアドバイスばかりで良かったです。

アクセス・周りの環境

なし

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください