若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 岡本校の口コミ・評判
若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NETの口コミ一覧に戻る
若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 岡本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年01月から週2日通塾】(54212)
総合評価
5
- 通塾期間: 2017年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 関西学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一番は志望校に合格できたので、とても満足しています。志望校は学力が足りていなかったので、先生は最終まで、滑り止め校にするべきかな?って感じでしたが、私と息子は志望校しか考えていなかったので、後押ししてくれて、志望校1本のみでウケました。合格できて良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾も先生達もそこまでガツガツ勉強しなさい!って感じではなかったので、それがあっていました。自分のペースでやらせてくれる感じで、みなさん、とても優しい感じでした。マイペースな子供だったので、プレッシャーやストレスを感じることなく、受験に向かえたと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
2001~2500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 岡本校
通塾期間:
2017年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
57
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
66
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
詳細は覚えていない
この塾に決めた理由
家から近く、通いやすかったからです。また2学年上の知り合いが通っていて、分からないことや、アドバイスなど、話を聞きやすかったからです。授業後の自習も出来たり、講師の先生への質問もできると聞いたから。また講師が大学生ではなく中学受験に詳しいプロだから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの講師が親身になって指導してくれる。授業後の自習時には個別に質問に答えてくれることもある。先生が合格の知らせに自分の事のように喜んでくださり、距離の近さを感じる。授業態度については割と厳しく言われることもあり、真剣に取り組む子にはいい環境
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いい時は褒める、悪い時はダメと言ってくれる感じでした。とにかく次はココ辺りを目指してやろうと、具体的な目標を定めてくれました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
週に1度テストがあり、クラス別に全国順位が出て、結果は張り出されるため頑張りたくなる。授業後には自習室が開放され、その日中に分からないところは理解してから帰れる。授業態度などには厳しく言われることもあり、本当に頑張ろうと言う子だけが残る印象
テキスト・教材について
四谷大塚の教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベル別に3つのクラス分けされている。上のクラスに行きたくて頑張ろうと思える。理科では時々実験などもして解説してくれる。算数は演習問題が多く、数をこなして力をつけていく。漢字の止めはねはらいなどには厳しく採点される。
定期テストについて
週テスト クラス分けテスト 合不合テスト
宿題について
計算テキストは週8ページ必ず。漢字テストも毎週ある。あとは教科により、テキストの宿題もある。宿題というより、週テストに向けて自分の勉強をする必要がある
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者会のお知らせ、冬季夏季春季の講習会のお知らせ、個別懇談のお知らせ、受験当日は全講師より応援メッセージを収めたら動画の配信
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績について、勉強の仕方のアドバイスや弱点について。志望校の確認、保護者の意向と子供本人の意向のすり合わせ
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強してたら、成績が下がる事もあるし、上がる事もある。気にさないでよい。みたいな感じでした。勉強し続ける事が大事。前向きなアドバイスばかりで良かったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とくになし
アクセス・周りの環境
駅前にあったので、電車でも通いやすい感じでしたが、自宅が最寄り駅まで遠いので、通学バスを利用していました。停車場所も自宅近くにしてくれて、とても助かりました。
家庭でのサポート
あり
模擬テスト、過去問などをやる際の時間計測、家庭学習時にどうしてもわからないところがあればその解説。漢字の採点などは自分では細かいところまで見れないのでその採点