若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 板宿本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(92)

若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NETの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月06日

若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 板宿本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年01月から週5日以上通塾】(93782)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年1月〜2020年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神戸大学附属中等教育学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

夏や冬の合宿など、勉強もできるがそれ以上の学びを得たように思う。「よく学びよく遊べ」の言葉の通り、勉学だけでなく、人間関係やその他いろいろと、多くのことを得た。第一志望にこそ合格できなかったが、若松塾に行ったことを後悔したことは一度もない。超難関校を志し、勉学のみに打ち込みたい人には不向きかもしれないが、私はあの環境が好きだった。 星を一つ減らした理由としては、現在は馬渕塾の傘下に入り、存在がなくなってしまったこと、それに伴い教師も別の塾へ移ってしまったためです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

小規模塾なのもあり、生徒と講師、また生徒と生徒同士の距離感が短い印象。友達もたくさんでき、卒業後も講師に会いに、また生徒の激励のために塾を訪れる生徒もかなり多い。私自身も行った。 この塾以外に行ったことがないため合っていない点が分からない。ただ、合っていないなと感じたことは一度もない。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET 板宿本部校
通塾期間: 2017年1月〜2020年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

・年間授業料 ・テキスト代

この塾に決めた理由

基本的に鈴蘭台校に通っていた 神戸市北区内の塾の中で若松が一番良いと思ったため。 姉もこの塾に通っており、信頼もあった。また、中学受験コースに入塾する以前から、個別指導のクラスなどにも入っていたため、そのまま中学受験コースに入塾した。

講師・授業の質

講師陣の特徴

バイトの講師などはおらず、安心できる。小規模の塾なのもあり、生徒一人ひとりに時間をかけてくださった。自習室はないが、授業後教室に残り自習をする習慣があった。その際に質問があれば対応してくださる。少し個性的な先生が多く、基本的に生徒皆から慕われていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題への対応 わかるまできっちり教えてくださる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

発問応答式といって、講師が解説をしながら生徒に質問を投げかけ、わかる生徒がその場で答えを言う。ただ先生が話しているのを聞くだけでなく、積極的に授業に「参加」している感じ。和気藹々としているが、真面目にするべき場面ではきちんとメリハリを付けてやっている。

テキスト・教材について

四谷大塚 予習シリーズ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的に四谷大塚の教材を用いて授業をしていた。稀に四谷大塚に移行する前に使われていたペガサス等の教科書も用いることがある。日曜特訓や夏休みなどはオリジナルのものを使うことが多い。 授業内容は校舎によって異なっている印象。板宿本部校は全体的にレベルが高く、難関校を目指す生徒が多かった。

定期テストについて

四谷大塚のテストが週一である

宿題について

大量に宿題が課されることはない。授業内や居残りの時間で基本的に完結し、家で塾の勉強をすることはほぼなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

警報で授業がなくなった等の連絡 それ以外のもの、ことは面談や配られるプリントでの連絡だった 緊急の連絡がある場合などは電話をかけることもある。

保護者との個人面談について

半年に1回

現在の成績、塾での様子、志望校についての相談など 保護者とだけでなく、生徒と講師の面談もあった。内容は上記に同じ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

原因を考え、苦手科目や苦手分野を把握し、対策を教えてくれた。また、分からない問題は分かるようになるまで徹底的に教えてくださった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

稀に付近で工事をしていると音がするがその程度

アクセス・周りの環境

複数の駅から近く、公共交通機関で通いやすい。ただし、ビル街にあるため車は停めにくい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください