maru塾 もりの里校 の口コミ・評判一覧
maru塾 もりの里校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
100%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月2日
maru塾 もりの里校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
成績が確実に上がって、無事第1志望校に合格することが出来ました。塾の勉強スタイルも自分に合っていて集中できました。少し気になる点としては休憩時間などがなく他の生徒と話すことが出来ないことや、週に6回は多すぎて生活が大変でした。
この塾に決めた理由
中学校と家から近かった。また、クチコミを見て自習型の塾で自分のペースに合わせて勉強できそうだと思ったから。
志望していた学校
石川県立金沢桜丘高等学校 / 星稜高等学校 / 石川県立金沢錦丘高等学校
講師陣の特徴
人数は少なかったが、とても手厚い方ばかりでした。ベテランの講師さんが多く、受験のアドバイスを沢山くれてとても参考になりました。また、質問したら丁寧に答えてくれてとても分かりやすく理解することが出来ました。
カリキュラムについて
基本的に授業型ではなく自由に自習して、分からないとこがあるときに質問するという形式でした。また、国語のみ週に2回授業があり、受験に向けて国語の問題の解き方やコツの解説がありました。自分に合っていてとてもいいカリキュラムでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
コンビニが近くて便利
この教室の口コミは以上です。
※以下はmaru塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年1月2日
maru塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
成績が確実に上がって、無事第1志望校に合格することが出来ました。塾の勉強スタイルも自分に合っていて集中できました。少し気になる点としては休憩時間などがなく他の生徒と話すことが出来ないことや、週に6回は多すぎて生活が大変でした。
この塾に決めた理由
中学校と家から近かった。また、クチコミを見て自習型の塾で自分のペースに合わせて勉強できそうだと思ったから。
志望していた学校
石川県立金沢桜丘高等学校 / 星稜高等学校 / 石川県立金沢錦丘高等学校
講師陣の特徴
人数は少なかったが、とても手厚い方ばかりでした。ベテランの講師さんが多く、受験のアドバイスを沢山くれてとても参考になりました。また、質問したら丁寧に答えてくれてとても分かりやすく理解することが出来ました。
カリキュラムについて
基本的に授業型ではなく自由に自習して、分からないとこがあるときに質問するという形式でした。また、国語のみ週に2回授業があり、受験に向けて国語の問題の解き方やコツの解説がありました。自分に合っていてとてもいいカリキュラムでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
コンビニが近くて便利