元気塾 橋目校
回答日:2025年04月07日
子どもが理解できるまで、分かる...元気塾 橋目校の保護者(父親)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年4月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛知県立岡崎高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子どもが理解できるまで、分かるまで徹底的に面倒を見てくださり、対応していただいたため成績も向上したと思いますので、その点では評価は高いと思います。集団授業ではあったので、個別最適ではな買ったと思うので、効率は悪かったかと思います。 結果希望校に合格できたことと塾費用もやすいほうだったと思うので総合的には良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子どもが理解できるまで、分かるまで徹底的に面倒を見てくださり、対応していただいたため成績も向上したと思いますので、その点ではあっていたかと思います。集団授業ではあったので、個別最適ではな買ったと思うので、効率は悪かったかと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
元気塾 橋目校
通塾期間:
2020年4月〜2024年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 施設利用料
この塾に決めた理由
きょうだいも同じ塾に通っていた経緯があり、どんなことをするか、良い内容であることはある程度分かっていたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても渾身丁寧に対応していただけたと思います。集合授業ではあったにもかかわらず、一人ひとり理解できるまで教えていただけた。予定の時間を大きく過ぎることもあったが、しっかりと教えてくれるという点では信用信頼がおける。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業の形式だったので、子どもが自ら質問したり、発言したりすることができるかどうか心配なところではありましたが、その辺りは講師の方々が分からないことがある生徒を対象に徹底的に対応してくださったのと、質問しやすい環境を作っていただけたと思います。
テキスト・教材について
決められたテキストはなかったです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムやテキストはとくに決まっておらず、講師の方が作った問題プリントを使って授業を進める感じでした。学校の定期テストや受験の日程が近づいてくると、対策プリントなどで徹底的に傾向と対策対応をする感じでした。
定期テストについて
理解度テストがよくあった
宿題について
まあまあな量の宿題が出されていたと思います。毎週出される感じで、学校の課題と合わせて、やり切るのは結構大変そうでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾から定期的に案内プリント的なものが配布されており、塾全体の内容が把握できるようになっていました。個別に親にも電話などで連絡がありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾に入ってからは成績不振になることはなかったので、とくにアドバイスなどはなかったと思いますが、さらに成績を上げるため夏期講習などの提案があったかと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物は古そうだが戸建のため騒音などはあまり気にならない
アクセス・周りの環境
駐車場がなく送り迎え困難
家庭でのサポート
あり
塾の日のスケジュール管理と送り迎えを実施サポートしていました。夜遅い時間になることもあったため、安全担保のためにも毎回送迎を実施しました。