元気塾 橋目校
回答日:2025年06月09日
授業の形式は集団授業ということ...元気塾 橋目校の保護者(Fhirsh)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: Fhirsh
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛知県立岡崎高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業の形式は集団授業ということで、質問や発言がしづらいかなと思い、少し心配はしておりましたが、質問しやすい雰囲気作りだったり、個別に分かるまで徹底的に指導していただいたりで良かったと思います。費用的にも安い方だったと思うので満足しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子どもの性格的に自分から積極的に発言したり、質問したりできないと思ったので、集団授業の形式は子どもにはあっていないかと思いましたが、その点は講師の方々が質問しやすい雰囲気作りだったり、個別に分かるまで熱心に指導して頂いたので、総合的には合っていたかと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
元気塾 橋目校
通塾期間:
2023年4月〜2024年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
施設使用料 授業料
この塾に決めた理由
兄弟が同じ塾を過去に通っていた経験があり、塾の内容や講師の方々の指導方法がある程度分かっていたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方々は非常に熱心な方が多い印象です。質問や疑問には丁寧に分かるまで教えてくれたりしていたと思います。また、授業は決まった時間を超えても個別に分かるまで徹底的に指導していただいていました。結果成績も上げることができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式は集団授業の形式でした。子どもの性格的に、あまり積極的に質問や発言ができるような感じではないので、心配はありましたけど、質問しやすい雰囲気をつくっていてくれたいたので、その辺りは問題なかったと思います。
テキスト・教材について
特に決まったテキストなし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
あらかじめ決まったカリキュラムはなかったように思います。学校の授業の予習復習や、定期テストが近づいてくると、テスト対策を実施していただいたり、受験が近づくと受験対策を徹底的に実施していただいていました。状況によりカリキュラムを変更していたと思います。
宿題について
宿題自体はありましたが、学校から出されてるような宿題や課題もかなり多く出されていたので、それを考慮してか、宿題は少なめでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾からの連絡事項としては、授業の内容や、成績について。また、今後の方針や進め方についてが主だったと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
入塾してから、成績が落ちたり、不審になったということはなかったので、特にアドバイスはなかったと思います。更に成績を上げるための定期講習などの勧めはありました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に問題なし
アクセス・周りの環境
駐車場なし
家庭でのサポート
あり
塾の日のスケジュール管理を主に実施しておりました。また、夜遅くなることも多かったので、毎回塾までの送迎は行なっていました。