琉球大学の合格体験記
甲斐ゼミナール 市川教室
対象学年
授業形式
甲斐ゼミナール 市川教室のおすすめポイント
- 山梨・長野・静岡の地域密着型の学習塾
- 学校の授業進度や内容に合わせた指導
- 難関校受験に合わせたオリジナルテキストとカリキュラム
甲斐ゼミナール 市川教室はこんな人におすすめ
学校の授業についていけないと感じている
甲斐ゼミナールでは、現在通っている学校の学習進度に合わせた指導を受けることができます。
授業では学校で使用している教科書に合わせ、基礎から応用までじっくりと学べることが特長です。
学校の授業では理解ができなかった単元や理解を深めたい単元などを講師から教わることができるので、学校の授業についていけていないと感じている生徒におすすめです。
学校の授業がしっかりと理解できるよう、地域の学校情報や教育事情に精通しているプロ講師から丁寧できめ細やかな指導を受けることができます。
難関校や有名校を目指している
甲斐ゼミナールには、個性豊かなプロ講師が在籍しています。
数学の神様といわれている講師や難関校に対応した英語指導を得意とする講師、数学の成績を押し上げてくれる講師などが在籍しており、どんな生徒でも1から丁寧に指導を受けることが可能です。
授業では生徒一人ひとりの学習目標に応じた豊富なクラスで効率よく学習することができ、これまで多くの生徒が自分自身の学習目標や受験合格を達成しています。
特に難関校や有名校受験対策ではそれぞれの志望校に応じた対策に強みがあり、これまでに培った指導ノウハウや入試傾向の分析を生かした受験指導で、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。
学習課題や目的に合わせた個別指導を受けたい
甲斐ゼミナールでは生徒一人ひとりの学力に応じ、基礎力を固めるクラスや応用・発展力を磨くコース、個別指導コースを開講しています。
それぞれのクラスでは個々の学習課題や目標に合わせた指導を受けることができるので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
特に個別指導では生徒一人ひとりの学力や学習レベル、個性に合わせた指導を行なっているほか、指導内容も指定することができるので、「苦手を克服したい」「得意科目を伸ばしたい」などのさまざまな要望に合わせた指導を受けることができます。
甲斐ゼミナール 市川教室へのアクセス
甲斐ゼミナール市川教室の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり
- コース
- 難関校向けコース
甲斐ゼミナールの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
甲斐ゼミナール 市川教室に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年06月05日
講師陣の特徴
名前はわかりませんがとても良い先生に出会いました。私の子供は数学と英語がとても苦手で入試がとても心配でしたが先生に出会ってとても成績が伸びました。その先生のおかげで私の子供は合格したと言っても過言ではありません。甲斐ゼミナールには沢山のいい講師に溢れていると思います
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
細かく教えてくれるらしいです
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
昔は時間に遅れてくる講師もいたと子供に聞きました。遅れてくるとその分もお金を払っているので時間にはシビアに最もらしい授業を行って欲しいと思います。子供たちの将来のために素晴らしい授業をこれからもしてくれることを願います
テキスト・教材について
セミナー
甲斐ゼミナール 市川教室の合格実績(口コミから)
甲斐ゼミナール 市川教室に決めた理由
-
近かったからというのもありますが私の職場からとても近くお迎えに行きやすかったからです。また環境がとてもいいと他の方に聞いたこともあります。友達も何人かいたと聞いたのでそれも決め手です。
甲斐ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年02月24日
個人対応があっていたようで。集団だと理解していなくても進んで行くので、授業内容に抵抗があったみたいです。ただ、進むペースが個人の理解度に左右されるので、自習する習慣がないと効果は薄いのではないかと思います。自習室の利用などもありましたが、自分で考えてスケジュールを組めないと効果が薄いと思います。
保護者/高卒生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月28日
自分のレベルに、あった授業構成があっていたようです。また個別授業なので周りを気にせずに自分もペースで進めることができて質問もしやすかったみたいです。しかし、個別授業なため周りと競争する環境に、ないため焦る気持ちなどが薄かったみたいです。
通塾中
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年08月08日
自分のレベルに合ったクラスを選べたので、授業について行きやすかった。先生も面白かったため、毎回授業が楽しかった。友達とも同じ塾だったので、嫌にならずに通い続けることが出来た。進む速さが少し速かったため着いていくのが少し大変だった。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年08月04日
中3の半ばまで自分から進んで勉強するタイプでなかったので塾があることで強制的に勉強できたのであっていたと思います。塾という環境があり、だんだん将来についての意識が高まって良かったです。あっていない点はだんだん学力が伸びてきたら、塾の授業が簡単に思うようになり、必要性が薄くなってきました。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年06月05日
集団でやることでほかの人が分からなくて先生に聞いている所を自分も聞けると言うところがいい点、あっているなと思っているところらしいです。あっていない点は時間が遅いので帰ってきてから疲れて寝てしまいご飯やお風呂が次の日になってしまうところです。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年06月05日
集団でやることでほかの人が分からなくて先生に聞いている所を自分も聞けると言うところがいい点、あっているなと思っているところらしいです。あっていない点は時間が遅いので帰ってきてから疲れて寝てしまいご飯やお風呂が次の日になってしまうところです。
甲斐ゼミナールの記事一覧
甲斐ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
甲斐ゼミナールに似た塾を探す