甲斐ゼミナール 昭和教室の口コミ・評判一覧
甲斐ゼミナール 昭和教室の総合評価
3.5
通っていた目的
- 中学受験 5%
- 高校受験 64%
- 大学受験 29%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
64%
3
29%
2
0%
1
5%
通塾頻度
週1日
58%
週2日
35%
週3日
5%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 66 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年7月6日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
1
ある程度 予習復習と自分で勉強できる子はいいですがこれまでに自分で勉強できないことについてはなかなか集団指導で事業についていくのは難しい 気がします 今からでも切り替えたいです。人数も多いので もう少し少ない 単位で事業等をやって欲しいと思っています。
この塾に決めた理由
学校からすぐ近くにあり 通いやすいため 学校のカリキュラムに並行して授業を実施しているためです。この学校に通う生徒のほとんどがこちらの塾を使っているためです。
志望していた学校
山梨大学 / 山梨県立大学 / 健康科学大学
講師陣の特徴
これまで話をしたことはありませんが学校の内容を復習するような高級やっているようです。全体的に高校の勉強を教えられる先生が少ないようです。高校時代のレベルが高くないのでそれでも間に合っているようです。大勢の前で話すので授業が一方的になってしまっているような気はします。
カリキュラムについて
基本的には事業に沿った形で 予習 先取りをするような形をしています。授業についていけない子はちょっと厳しいかもしれませんが 何とかやって言ってる気がします。授業が生徒が多くて大勢の前なので話すような形にはなってしまいます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
ショッピングセンターが近く賑やかですが夜は 比較的静かです。
回答日:2025年5月11日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
山梨県内では有名な塾で勉強ができる子にとっては難関高校を狙う意味でもこの塾に通う意味はあると思いますが成績が悪い子はこの塾に通ってもなかなか伸びないとは思いますやはり 個別指導の塾とかを考えた方がいいと思います。
この塾に決めた理由
山梨では有名な塾で高校受験をする 多くの人が通っているため また塾も近くにありか 良い 安かったため。
志望していた学校
山梨県立甲府昭和高等学校 / 山梨学院高等学校 / 山梨県立甲府工業高等学校 / 山梨県立甲府城西高等学校 / 東海大学付属甲府高等学校 / 駿台甲府高等学校 / 山梨県立農林高等学校 / 山梨県立巨摩高等学校
講師陣の特徴
講師は質問すれば 丁寧に答えてくれます しかし 生徒数が多いのでなかなか授業を理解していくのは大変だと思います 積極的に予習等をする必要はあると思います。また 塾はまた塾の講師は転勤もあるため必ずしも ずっと同じ先生に教わるわけではないため ある程度 柔軟性が必要になります。
カリキュラムについて
基本的には授業に先行してやる タイプの塾です。学校の授業に物足りない生徒は非常に良いと思いますが 学校の授業についていくのが精一杯の生徒は受けてもなかなか見にならないとは思います。その他にも 補修 等の効率は用意されているので タイプに合わせて選ぶのが良いと思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
繁華街にありますが静かです。
通塾中
回答日:2025年4月7日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
1
典型的な集団 事業の塾 なので よく自分で勉強できる子にはいいですけども 勉強する習慣がないことはただ聞くだけになってしまい ほとんど 成績は伸びません もっと 手厚いサポートをする 個別コストにした方が良かったと今になって後悔しています。
この塾に決めた理由
学校の近くで 昭和高校の音声の制度の通っているため。また 大学受験をするための塾としては 他に選択肢がありませんでした。
志望していた学校
山梨県立大学
講師陣の特徴
基本的には 高校の勉強を教えられる講師が少ないです そのためか どうしても10件以下の高校の授業になってしまいます。また 英語や数学の講師だけで以下や社会を教えられる講師がいないとね 困りました。横から授業も聞いていましたが 特に教え方が上手な印象はありませんでした。
カリキュラムについて
昭和高校の内容に沿ったカリキュラムを実施します なので大学受験としては地元の山梨大学は 山梨県立大学になります。難関大学を願うことしては問題ない内容だと思いますが地元の大学および 私立大学を狙う子にとっては十分な内容だと思います。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
近くに大型ショッピングセンターがあり また周りは繁華街で飲み屋等があり 勉強するには向いている環境のようには思えません。
通塾中
回答日:2024年9月16日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
自宅から近く通いやすいのが1番だと思う。 たまに送り迎えにも自転車で通えるのは親としても助かった (10分かからない距離) 高校別のクラスがあったのもよかった。 教わっている昭和教室の先生は優しく丁寧な先生でよかった
この塾に決めた理由
自宅から近いので通いやすい。自転車で行ける。近所に通塾している生徒がいたから 子供と相談して決めた。
志望していた学校
都留文科大学
講師陣の特徴
昭和教室は塾長含めプロが教えてくれる。 優しい穏やかな先生が多い。 年に2回ほど個別懇談があるが丁寧に 話を聞いてくれて的確なアドバイスもくれる。教科別の講習になると他の教室の先生になって個性的なおもしろい先生も何人かいる。
カリキュラムについて
高校別のクラスがあるのでよかった。 学校の進み具合をみながら進めてくれたのでよかった。 学校から塾が近いのも便利で通いやすかった。途中からテスト結果で教室を分けていた。人数も少なくなりさらに勉強しやすくなった。質問も聞くと丁寧に答えてくれる。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
自宅から10分以内で通いやすい
回答日:2024年8月18日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾では仲の良い友達もできて本人も楽しく会えていたようです また 本人も 授業形式とか気に入っていたようで 部活も含めて楽しめたようです。本人もとても受講 気に入っていたようで とても良かったと思います。
この塾に決めた理由
県内では有名な塾で進学塾 進学 いつも長かったため。また 本人も通いたいと言っていたため。学校の授業に不足した講座をやっていたため。
志望していた学校
山梨県立甲府第一高等学校 / 駿台甲府高等学校 / 山梨県立甲府東高等学校
講師陣の特徴
講師は毎年 入れ替わります。どの講師もみな 丁寧に教えてくれます また質問があれば 丁寧に回答してくれます。講師は全員正社員の方で熱心に教えてくれると思います。講師の教え方にばらつきはないように思います。
カリキュラムについて
学校の授業よりもやや 休んだ カリキュラムで進めていきます。元山梨の高校受験を意識してものなので 特別 難しい内容をやっているようではないようです。大学入試を考えるとちょっと物足りないような内容かもしれません。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
繁華街にあります。
通塾中
回答日:2024年1月13日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾はとても本人が楽しく通っており また仲のいい友達もできたので中学生活を送る上で とても良かったと思いました。また 部活が厳しい時なども塾に行くことで気分転換等ができて 中学生活 よりよく遅れたと思います。
この塾に決めた理由
山梨ではいつ 最大手 で 進学実績も高かったため 。また本人が行くのを希望したため。学校の授業に沿ったテキスト および カリキュラムで授業をやってくれるためです。
志望していた学校
山梨県立甲府第一高等学校 / 駿台甲府高等学校 / 山梨学院高等学校
講師陣の特徴
講師は全て正社員の方がやっています。学年が変わると講師の先生も変わります また 春期講習 同期講習 夏期講習でも別の講師の方が事業をします。授業はとても丁寧で面白く教えてくれます。また更新に質問をしてもとても丁寧に答えてくれます。
カリキュラムについて
学校の授業よりも進んだ内容をやります また アドバンスコースは難関校の受験に向けて 教科書レベル以上の内容をやるのは特徴です。あくまでもう 山梨県のレベルなので東京とかの難関を受けることに起きることには物足りないと思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
周りは繁華街で ショッピングセンターや 居酒屋があります。
通塾中
回答日:2023年12月11日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
大手の塾ですが 指導も丁寧で良かったと思います ただ 真面目で優秀な子向けの塾 なので 成績アップダウン 目標だけではなかなかついていけない子も多いと思いました。 やはり塾に適しているかどうかの判断は重大です。
この塾に決めた理由
本人が通いたいと希望した。家から近かった。受験に適したアドバンスド クラスがあった。 この塾に通ってる学生も多いため この塾に決めました。
志望していた学校
山梨県立甲府第一高等学校 / 山梨県立甲府西高等学校 / 山梨県立甲府南高等学校
講師陣の特徴
講師は年に1回 入れ替わります。教え方等にばらつきはないと思います。 質問にも熱心に回答してくれます。 子供も積極的に塾に通うことができました。 先生についてもレベルの差はなかったと思います。その他 講師について話すことは特にありません。
カリキュラムについて
テキストの量が多く 全体的にボリュームが多いです。 学校の勉強よりも進んだ 震度でやります また学校で教えない 入試に向けた内容もやります。 山梨では 比較的入試に向けた内容を教えてくれると思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
繁華街です。
回答日:2023年11月8日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
良い塾とももできて楽しく勉強できたようです 本人も通っていてほとんど 欠席がなく終えたのが良かったです。 部活の忙しかったですが うまく 学業との成立ができたのは、 塾のサポートがあったからだと思います
この塾に決めた理由
押原中学生の多くが通っていて、本人も通うことを希望したため。上位高校への進学実績が山梨で一番高かったため。家の近くで、アドバンスコースがある唯一の塾であったため。
志望していた学校
山梨県立甲府第一高等学校 / 山梨県立甲府西高等学校 / 駿台甲府高等学校
講師陣の特徴
講師は、全員社員がやっています。講師により教えかたに、差があると思います。評判の良い先生は、教えかたが上手ですが、下手な先生もいます。担任性なので、1年間は同じ先生に習います。先生はタイプが違うため 生徒の性格によって合う合わないがあると思います。
カリキュラムについて
塾のオリジナルのテキストに従って勉強を進めていきます。テキストは基礎から応用まで網羅していてかなり 分厚い内容です。 学校の勉強よりも若干 早いペースで授業を進めていきます。 アドバンス クラスは基礎的な内容 プラス 発展的な内容についても実施しているようです。山梨県内の南関高校であれば合格できるような内容をやっているようです。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
ショッピングセンターが近い。
通塾中
回答日:2023年5月11日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
本人の理解度の向上や意欲向上に繋がっている。 立地やアクセスの良さも満足しているが、コストパフォーマンスは良いとは言えない。 本人のやる気次第ではあるが今後も継続していきたいと考えている。 講習や講師に不満はない。
この塾に決めた理由
評判が良かった
志望していた学校
山梨大学 / 山梨県立大学 / 横浜国立大学
講師陣の特徴
さまざまな知識と経験豊富な講師が多く、幅広いジャンルで対応しています。 わからないことについても親切丁寧にわかるまで根気強く教えてくれています。 年齢層はベテランが多いが若い講師もいる。 特に好き嫌いもない。
カリキュラムについて
夏期や冬期の講習はもちろん、短期での講習が充実している。 個人の能力にあったカリキュラムを作成しており日頃の学校の補修も力を入れている。 講師も幅広い知識を有している。 また、試験前やテスト前には予想問題等も踏まえ充実している。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセス、立地共に優れていた
回答日:2023年4月21日
甲斐ゼミナール 昭和教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
子供のやる気を引き出し、それを持続させていただけたのはとても大きかったと思う。 ただもう少し親の言い分にも耳を傾けていただきたかったと思う。 退塾希望を伝えた時はなにがなんでも退塾させないぞ!と言う雰囲気がすごく閉口した
この塾に決めた理由
他に信頼出来る塾がなかったから
志望していた学校
駿台甲府高等学校 / 山梨英和高等学校 / 山梨県立甲府昭和高等学校
講師陣の特徴
大学生の講師は居なかった。 どの先生も子供受けは良かったが親の希望はあまり聞いてくれなかった。 宿題以外の自主学習も確認してアドバイスをいただいていたように思う。 子供のやる気を引っ張り出せる先生が多かったような気がする。
カリキュラムについて
カリキュラムについては良く覚えていないが、二学年程下の復習をさせたく、宿題として出して欲しいと頼んだところ1ヶ月に1回程しか出してもらえずヤキモキした。 数学に関してはなかなか難解な問題が多かったり、謎解き的な遊べる問題もあったりと減り張りがあり子供達は楽しんでいたような気がする
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
ヨーカドーと飲食店が何店舗かあるくらい。 殆どが親の送迎で車に乗り込むまで外に出て見送ってくれていて安心出来た