1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山梨県
  3. 韮崎市
  4. 韮崎駅
  5. 甲斐ゼミナール 韮崎本部教室
  6. 甲斐ゼミナール 韮崎本部教室の口コミ・評判一覧
  7. 甲斐ゼミナール 韮崎本部教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年04月から週3日通塾】(116849)

甲斐ゼミナール 韮崎本部教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(283)

甲斐ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月24日

甲斐ゼミナール 韮崎本部教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年04月から週3日通塾】(116849)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年4月〜2025年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別でやるなら、ある程度の実力と、自主学習ができる性格だと効果が出やすい塾だと思います。推薦対策は、学校とは比にならないくらい、とても親身に対策をしてくれます。入らないよりは入った方が良いと思います。個人的にはお勧めします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人対応があっていたようで。集団だと理解していなくても進んで行くので、授業内容に抵抗があったみたいです。ただ、進むペースが個人の理解度に左右されるので、自習する習慣がないと効果は薄いのではないかと思います。自習室の利用などもありましたが、自分で考えてスケジュールを組めないと効果が薄いと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 山梨県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 甲斐ゼミナール 韮崎本部教室
通塾期間: 2024年4月〜2025年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (河合)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習や参考書など月謝以外の支払いがありました

この塾に決めた理由

学校からちかく、通学路上にあったからです。 また個別にプログラムを組んで対策してからはやり方が本人にあっているようでした。推薦対策も丁寧にやってくれました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

苦手科目や性格を面接ではんだんしてくれて、相性が良さそうな先生を紹介してくれます。講義内容もレベルに合わせた対策を講師からていあんしてくらて、それにあった参考書などを紹介してくれます。推薦対策などもとても親身にやってくれたので良い結果が出せました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところは個別に対応する方式

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は個別指導でやってくれていて、わからないところを質問するという形式。しゅうだんではないので、進み方がとても遅かったように思います。ただ丁寧さにおいては集団ではない細かい指導があったと思いますが、このみの問題だと思います

テキスト・教材について

覚えていないですが、先生が選んで買ってきてくれていました。有料です、

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒ごとに違う内容なので、良いかどうかは意見が別れるところではないでしょうか?カリキュラムの内容や生徒の状況をメールなどで、連絡してれるので状況を第三者目線でも判断しやすいです。方針なども面接などで個別に組んでけれました。

定期テストについて

到達テストや模試

宿題について

宿題はなかったです。自主性が問われるのであった方が良いと思います。先生によっては出している先生もいたみたいです。復習をしっかりやるように指導していたみたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業内容やレベルの報告がおもでした。とくに苦手な科目においては、授業の追加提案をしてくれました。推薦時には志望校の情報なども連絡くれました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

特に決まった面談があるわけではなく、希望すれば時間を調整して面談してくれました。受験目前には方向性の確認や対策の確認をやってくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業のコマの追加の提案や、新しい参考書の購入の提案をしてくれました。当たり前の提案ですが、現状の説明や受験対策の説明も細かくしてくれるので金儲けのための提案ではなかったと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

たまに話し声が気になるようでしたが冬寒い以外は特に不満は内容でした

アクセス・周りの環境

道路も明るくてよかったです。周りに他の塾もあり刺激になっていたようです

家庭でのサポート

あり

英語と数学を教えていました。塾で聞けないような初歩的な内容。基礎にあたる部分の強化をするための家庭内でもサポートをしていました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください