1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山梨県
  3. 甲府市
  4. 甲府駅
  5. 甲斐ゼミナール 西本部教室
  6. 甲斐ゼミナール 西本部教室の口コミ・評判一覧
  7. 概ね、好印象を持っているが、集...甲斐ゼミナール 西本部教室の生徒(ぷー)の口コミ

甲斐ゼミナール 西本部教室

塾の総合評価:

3.8

(352)

甲斐ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月07日

概ね、好印象を持っているが、集...甲斐ゼミナール 西本部教室の生徒(ぷー)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ぷー
  • 通塾期間: 2021年3月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 山梨県立甲府西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

概ね、好印象を持っているが、集団塾は向き不向きがあるため、誰にもお勧めできるものではないと思ったから。さらには、講習などに関しては、自由参加のはずであるのにも関わらず、ほぼ強制のような先生の物言いがあり、少し強引さを感じた部分があったから。さらには、詳細は不明だが、塾料が高いため。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾での授業や自習室の環境は、強制的に勉強する環境なので、家では勉強できない私にとってはとても向いていたと思った。また、周りに同じ目的を持って頑張る人がいたので、互いに刺激を受けながら一生懸命頑張ることができた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 甲斐ゼミナール 西本部教室
通塾期間: 2021年3月〜2022年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

私は、保護者ではないのでわからない。

この塾に決めた理由

実績がある塾であり信頼が持てたから。さらには自宅から近く、通いやすいと思ったから。また、周囲の人間も行っていて、親しみやすいと思った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

担当の教科についてベテランの先生が多かったイメージである。どの先生も大抵は授業がわかりやすく、すんなりと内容を理解することができた。年代は30代から40代が中心だと思う。また、親しみやすく、質問しやすい環境が整っていたと思う。、

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

概ね、真摯に質問に答えていただいた。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業だったが、生徒数が数人でとても集中した環境で授業が受けられたと思う。授業の内容としては、先生が説明をした後に演習の時間があるイメージ。advanceクラスだったためか、皆が集中した雰囲気であり、自然と私も集中して授業に参加することができた。

テキスト・教材について

中学の授業範囲とそれにプラスした高校の内容が入ってたと思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私は、advanceクラスであり、中学の授業内容にプラスした内容を学習した。中学の授業が十分理解できていた私にとっては、関心を持ちながら授業を受けることができていたと思う。また、夏期講習や冬季講習、春季講習で問題の解き方のコツを教えていただいた。

定期テストについて

小テストは教科の先生によるが、毎週実施する先生もいれば、全くしない先生もいた。 塾内テストに関しては、甲斐ゼミナール独自のテストが月に一度実施されていた。 さらには、全国的模試もその都度申し込める制度が整っていた。

宿題について

教科の先生によるが、授業でやったことの復習の問題が多かったイメージ。具体的には、多くてもひと教科15-30分くらいでできるものであり、負担に感じることは少なかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

ほとんどは、保護者から先生へ欠席の連絡をするものであり、保護者に向けての連絡は少なかった。あるとすれば、講習の宣伝のようなものが多かった。

保護者との個人面談について

月に1回

甲斐ゼミナール独自のテストを見て、成績の変化をアドバイスしていただいた。さらにはこれからどの教科をどの程度勉強したらいいかを助言していただいた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

具体的な内容は詳細に覚えてはないが、アドバイスをもらった後は、自分自身の成績に対して、危機感を覚えて頑張ろうと思えた記憶がある。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

道路に面したところであり、車の騒音があった。さらには、夜には虫が飛び交っていた。

アクセス・周りの環境

自宅から近かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (個別指導塾 )

元々、塾に通っていたため。

甲斐ゼミナール 西本部教室の口コミ一覧ページを見る

甲斐ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください