学習塾ドリーム・チーム 男山第三ゼミナール【男山第三中および校区の小学生対象】の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は学習塾ドリーム・チーム全体の口コミを表示しています。
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
講師・授業の質
基本、大学生のバイトが教えるので生徒との距離感が近く質問とかもしやすい。 高学歴の先生が教えてくれるので説明もわかりやすい。 だがあまり注意はしないイメージ。 社員の先生がビシバシとしてくれる。
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾のサポート体制
何か変わったことがなければ、特に連絡は行われていなかった。授業の時間を過ぎても自習などで居残る場合は、先生が保護者の方が心配しないように、と電話でその旨を伝えていた。
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長はある程度キャリアがある正社員で、その他の講師はアルバイトもいるようだ。生徒に寄り添って親しみを持って教えているようで、厳しくはない。保護者とはLINEでもやりとりすることがあるが、保護者にも親しみがありすぎて礼を欠くメッセージが来ることもある。
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。 一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。
通塾中
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので、その子の理解度に合わせて指導してくれます。受験対策の必修単元マスターでは、その子のレベルや志望校に合わせてテキストが違います。それぞれで取り組めていいと思います。強化して欲しいところがあれば、お願い出来ます。
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の予定や、定期試験の予想範囲、月謝の引き落とし、その他子どもの学習のことなどについて連絡がありました。
通塾中
学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない