学習塾ドリーム・チーム 瀬田北ゼミナール【瀬田北中および校区の小学生対象】の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.5

(119)

学習塾ドリーム・チームの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月08日

学習塾ドリーム・チーム 瀬田北ゼミナール【瀬田北中および校区の小学生対象】 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年07月から週2日通塾】(111449)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年7月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 滋賀県立国際情報高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

やはり1中学校専門で特化しているので安心感はありました。テスト当日の朝の最終チェックや受験までのサポートなど本人のモチベーションをうまく高めてくれてより良い状態で受験を迎えられたのではないかと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

少人数でしたので、集中して受講できたかと思います。自習も塾長からいつでもなんでも聞きにおいでと言われたので、テスト前や受験前には非常に心強かったと記憶しています。他と比べていないので、合っていない点はよくわからないのですが、特には感じませんでした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・自営業)
お住まい: 滋賀県
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学習塾ドリーム・チーム 瀬田北ゼミナール【瀬田北中および校区の小学生対象】
通塾期間: 2022年7月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (Vもし)
卒塾時の成績/偏差値: 49 (Vもし)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 夏期講習 テキスト 施設利用料

この塾に決めた理由

近かったのもありますが、1中学校専門という事で授業の進捗やテストの傾向など的確にアドバイスいただけそうだったので

講師・授業の質

講師陣の特徴

開塾して間もないからなのか塾長が、直々に指導していただいていたくださっていたようです。子供が言うには親切丁寧に教えてもらえると言っていました。授業以外でも親身になっていろいろな相談も乗ってもらっていたようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

随時、回答いただいていたようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

テスト前に学年ごとにテスト対策勉強会をしてくれます。普段できない塾生と切磋琢磨しながらテストの正しいやり方や解き方を身につけられるようです。テスト当日は朝に集合して最終チェックをしてテストを迎えられる準備をしてくれます。

テキスト・教材について

よくわからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

1中学校専門塾で定期テストの難易度、出題傾向などをしっかり分析したうえで塾生それぞれに最適なテスト対策をしてくれます。1コマ50分と短いのですが、全教科受講できるので、1日2コマでも無理なく苦手と向き合えるようです。

宿題について

学校からの課題も持ち込みで丁寧にアドバイスして、しっかり提出されているかのチェックもあるので、内申点の心配がなくなりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

受験校の選択や進路の事だったり季節の特別講習や模試の受講であったりする事が多かったときおくしています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾に入ってから成績が上がることしかなかったので、不振ではありませんでしたが、的確にアドバイスいただいていた結果だと思っています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広くはない

アクセス・周りの環境

家から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください