1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 少路駅
  5. 学習塾ドリーム・チーム 豊中11ゼミナール
  6. 学習塾ドリーム・チーム 豊中11ゼミナールの口コミ・評判一覧
  7. 学習塾ドリーム・チーム 豊中11ゼミナール 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年11月から週3日通塾】(121016)

学習塾ドリーム・チーム 豊中11ゼミナールの口コミ・評判

塾の総合評価:

3.5

(130)

学習塾ドリーム・チームの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月26日

学習塾ドリーム・チーム 豊中11ゼミナール 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年11月から週3日通塾】(121016)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年11月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪薫英女学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

アクセスが良い、立地も良いですが教室が狭いので少し不便なところもありました。人が多くなるピークの時間帯は人1人通るのが精一杯は時もありました。ですが、生徒への対応や先生方の熱意が素晴らしく、成績も上がる一方だったのでこの総合評価にしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

4対1の個別指導で、集団の中で質問しづらいわたしにはぴったりでした。もちろん先生は4人を相手にしているので、すぐには質問できなかったりもしましたが、わからないところはわかるまで粘り強く対応してくださいました。あっていない点は特に感じていません。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 学習塾ドリーム・チーム 豊中11ゼミナール
通塾期間: 2017年11月〜2021年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (覚えていません)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (覚えていません)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、テキスト代、夏期講習冬期講習春期講習代など

この塾に決めた理由

駅チカでアクセスが良く、コンビニ等親と待ち合わせできる場所もあった為。入塾前に塾長さんと話をした時、とても丁寧に対応していただいた為。

講師・授業の質

講師陣の特徴

バイトの先生方は国公立大や有名私立に在学中の方が多く、とても優秀な方ばかりだった。教え方も上手くてとても頼りになるし、勉強の細かい悩みまでたくさん相談に乗ってくれた。社員の先生方ももちろん丁寧に教えてくださったり、親含めての面談の際も最大限褒めてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

覚えていません。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒1〜4人に先生が1人つきます。最初は宿題を見せたり軽く小テストをしたりして、それが終わると各々テキストにとりかかります。分からないところがあると適宜先生にすぐ聞けます。授業終わりにはどれだけ進んだかを確認し、次回までの宿題や小テストを設定します。

テキスト・教材について

覚えていません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分の進度や勉強のレベルに合わせてテキストを購入し、自分の好きなペースで進めた。ただひたすらに50分間?くらい自分の勉強と向き合った。それを先生方がサポートしてくださり、さらに発展した学びになっていたと思う。

定期テストについて

小テストは生徒によります。

宿題について

その人にあった量の宿題を出してくださいます。クラブ活動等忙しい時は考慮した量の宿題だったり、その都度状況を鑑みてくださいました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

自分のバーコードが印刷されたカードがあり、それを毎回スキャンするので入室時刻と退室時刻が、毎回親にメールで送信されます。面談等の連絡は電話で来ていました。

保護者との個人面談について

半年に1回

保護者との個人面談では、授業中の過ごし方や、勉強の進度、個人の成績、志望校の相談等幅広く対応していただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だった頃がないのでわかりませんが、成績が良くなく悩んでいる子は1人も置いていかず、本人のペースに合わせて寄り添っている様な感じでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

真横が大きめの道路なので多少はうるさかったと思う。そこまで気にならなかった。ゴミが落ちている等もなく、清潔な環境だったとおもう。ただとても狭かった。

アクセス・周りの環境

この塾はモノレールの駅の真ん前にありとてもアクセスが良かったです。バス停はありません。コンビニが近く、朝から晩まで塾に滞在する人はコンビニに行ったりしていました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください